
妊娠27週目で準備を考えています。最小限のアイテムを教えてください。
妊娠27週目です◡̈⃝︎⋆︎*
そろそろ準備をしていこうかと思うのですが、最小限に抑えたくて♪何を揃えていけばいいですか?♥︎
- まあちゃろ♡(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まうぃ
私の妹は助産師です。
ネットであれやこれは必要。準備しておきましょうと書いてあり焦りました。
それを妹にこれを買っておけば心配ないかな?って聞いたら
や、8割いらないといわれ。笑
スタイ、ベビーバス、オムツ、お尻拭き、服。と言われました。あとは生まれてから揃えれるよと。それを聞いた今もほんとにそれで大丈夫?って感じしてますが。

トム*
私は今度揃えに行きますよ✨
たまごクラブとかに載ってた一覧表を元に、あとは皆さんのブログとか見て枚数とか考えました(*´꒳`*)
短肌着5枚
コンビ肌着5枚
2wayオール2枚(退院着も兼ねて)
おくるみ1枚
ガーゼセット10枚入り
新生児用おむつ1p
おしりふき10p入り
おむつ用ゴミ箱
新生児用爪切り
新生児用綿棒1つ
ベビーソープ
ベビー用洗濯洗剤
ベビーバス
バスタオル(古いので買い替え)3枚
ベビー布団セット
キルトパットの替え
チャイルドシート
抱っこひも
マタニティパジャマ
産褥ショーツ
マタニティブラ
その他病院から指定のある物
個人的に欲しくて用意するもの
授乳クッション
夜間の授乳で使う照明
私はベビーカーやベビーベッドは使わない可能性が高いのでとりあえず保留にします✨
-
トム*
哺乳瓶関係は生まれてからじゃないとわからないので、とりあえず買わない方向でいます^_^
ただ下調べだけはしてあるので、必要だったら入院中に旦那に買ってきてもらうかネットで買います✨- 3月6日
-
まあちゃろ♡
沢山教えていただきありがとうございます♡同じぐらいの週期ですね(*uωu*)
お友達から服類はお下がりで借りてるので大丈夫そうですが、爪切りとかベビーソープ、ベビー用洗濯洗剤とかは考えてませんでした!!参考にしますね♡- 3月8日

あすか
肌着は汚したりするので多めにいりますよー!
おくるみはバスタオルなどで代用できます。
おむつ用のごみ箱もなくても大丈夫です。
ベビー用の洗濯洗剤もなくてもOK。
ベビー布団もなくても大丈夫です。
-
まあちゃろ♡
ありがとうございます♡
おくるみないです☻︎
土曜に揃えたいと思ってます!!
最小限に揃えたもの教えてください♡- 3月8日

チャペマリ
うちの子が乳頭混乱おこしてめっちゃ大変でした!
哺乳瓶はもし使うのであれば、産院と同じのをオススメします。
なので産後でいいと思います。
ミルク垂れてきたりするので、ガーゼは多めにあった方がいいと思います。
-
まあちゃろ♡
ありがとうございます♡
ガーゼですね(*uωu*)- 3月8日

fucanappé
肌着 短肌着5コンビ肌着5
退院時のカバーオール 1
おしりふき
爪切り
綿棒
保湿剤
ベビー用洗濯洗剤
哺乳瓶(万が一に備え使える様にしておきたくて)
粉ミルク小缶1
哺乳瓶レンジ消毒
哺乳瓶用ベビー洗剤
哺乳瓶用スポンジ
蓋つきバケツ(オムツ用、専用ではなく)
ガーゼ
ベビーバス
ベビーソープ
バスタオル(おくるみ併用)
ベビーベッド
ベビー布団セット
チャイルドシート
ですかね。
大人用で代用できるものもありますが、
綿棒は太くて息子の鼻に入ら無かったので、
ベビー用買って正解でした。
ベビーベッドはいらない派多いですが、
うちは夫婦でダブルベッドだったので、
あって良かったです。大活躍。
オムツは産院で使ってるのを様子見て、退院前に買いに行ってもらいました!
-
まあちゃろ♡
沢山ありがとうございます♡
土曜に揃えたいと思ってます!!
結構必要なものありますね😳
産後でいいかなーとか思ってましたww- 3月8日
-
fucanappé
うちも必要最低限で用意して、コレでしたし、全部使いましたね〜
肌着は足りなくた買い足しました。
哺乳瓶は、はじめに買ったものの他に、
産院で使ってた少量用?のを買い足したので、産後でも良いかもしれませんね!- 3月8日
-
まあちゃろ♡
参考にしますね♡
ありがとうございます(((^ω^)))
助かりました😋- 3月8日
まあちゃろ♡
妹さんは助産師さんなんですね☻︎
それは有難い情報です♡
チャイルドシートは出産前に購入しなくていいのでしょうか?
まうぃ
そこの産院にもよるとは思いますが
妹いわくいらん。と一言わたしは言われました。笑