
コメント

退会ユーザー
付けませんでした!
0.25%上乗せで疾病特約つける事もできましたが、
我が家は
・借入額が少なめ
・変動金利を選んでるので、金利が上昇すれば繰上げ返済する可能性もある
ので35年間フルで借りる可能性は低そうなので、金利上乗せ無しで普通の団信のみにしました!
退会ユーザー
付けませんでした!
0.25%上乗せで疾病特約つける事もできましたが、
我が家は
・借入額が少なめ
・変動金利を選んでるので、金利が上昇すれば繰上げ返済する可能性もある
ので35年間フルで借りる可能性は低そうなので、金利上乗せ無しで普通の団信のみにしました!
「住宅ローン」に関する質問
生活が困窮しています。 厳しい言葉は控えていただきたいです… 生活が苦しいです。 現在旦那が5度目の転職を去年10月にして、給料が10〜15万ほどまで落ちてしまいました。 私はフルタイムパートをはじめたばかりでまだ給…
建売 住宅ローン 南向き 北向き 分譲地 建売の購入を検討しています! 同じ分譲地の①か②で悩んでいます。 ①土地代+建物代 3280万 南向き 3坪広い ②土地代+建物代 3080万 北向き 3坪狭い 皆様ならどちらに…
育休中の住宅ローンについて 夫婦でだいたい同じくらいの年収で、旦那が若干多いくらいです。旦那は会社員、私は公務員です。 新築で家を建てるのを検討していて、1人のお給料で返せる額での借入にするつもりですが、旦…
お金・保険人気の質問ランキング
工藤新一
0.25ってデカいですよね💦
うちの旦那もシンプルに団信だけでいい派なんですよね🥲
ちなみに借入どの位ですか⁉️😂
うちの場合、2700くらいです😂
退会ユーザー
うちは1900万くらいの借入額です!
月々の返済額約5万と少ないので万が一の事があっても、支払える額かな?という感じです!