
コメント

ママリ
横になってました☹️むすこは一人で遊んでました!外には、あまり行ってません。

退会ユーザー
私はつわりがすごく軽かったのですが、
眠気が凄くて。
子どもは幸いひとり遊びが得意な子なので、
1人で遊んでてくれて、
私は寝落ちなんてことが良くありました。
調子のいい日は近所にお散歩で済ませてます。
うちは犬も飼っていて、
犬と子供が仲良しで遊んでくれてるので
助かってます笑
無理は禁物なので、
できる範囲で遊ぶかんじですかね・・・。
今日も午前中眠くて眠くて
爆睡してしまいました・・・。
-
りーこ*°
コメントありがとうございます✨
眠いのも辛いですね💦
うちも1人遊びが得意なので、遊んでてもらうことになりそうです。暖かくなってきましたし、お散歩もいいですね(^ ^)- 3月6日
-
退会ユーザー
一人目の時も眠気が強くてすぐ寝てたので、
私は眠気が強いつわりかなと・・・笑
ちょうど1歳2ヶ月で同じくらいのお子さんですね♪
うちのは男の子でものすごくヤンチャなのですが😂笑
私が遊べない分、
旦那が遊んでくれてるのでなんとか頑張れてます笑
お互い頑張りましょう♪- 3月6日
-
りーこ*°
ほんとですね!同じくらいですね(^ ^)
ヤンチャ盛り大変ですよね💦うちはじっと集中して遊ぶタイプなようで、まだ助かります💦
主人にも助けてもらいながら頑張りたいと思います!
ありがとうございます✨頑張りましょう♪- 3月6日

manami.*
引きこもりです。
調子のいいときだけお散歩に出かけて、あとは家の中で横になりながら上の子と遊んでますよ❀.(*´◡`*)❀.
あとは気合いです。上の子のために出来るだけ元気に過ごそうと気持ちだけ強く持てたのはひとり目のときとの違いだなぁと感じます。ひとり子どもがいる以上入院もできませんしね😭わたしはひとり目のときに悪阻で入院したので…
-
りーこ*°
コメントありがとうございます(^ ^)
調子のいい時だけお散歩、無理のない範囲で一緒に遊ぶのが良いですね✨
1人目さんの時はつわりが大変だったんですね💦私は点滴する程度だったのですが、やはり気合い大事ですね!- 3月6日

王子ママ☆☆
私が今まさにその状態です。
悪阻と頭痛がひどく上の子とほぼ引きこもり状態です。
辛い時は私は横になって息子には好きなDVDを見せたりして過ごしています。
少し調子が良い時は買い物に行ったりしています。
-
りーこ*°
コメントありがとうございます(^ ^)
つわりでも育児はしなきゃですもんね💦私も困ったら好きなDVDに頼ろうと思います💦- 3月6日

lelouch*
幸いひとり遊びが上手な娘だったので、比較的横になったり、後追いもあまり無いのでトイレでゲロゲロし放題でした 笑
体調のいい時は家の前で少しだけ外遊びしてましたが、初期の頃はずーーーーっと家にいました。旦那が休みの日に遊びに連れて行ってもらってました。
横になった状態で絵本を読んであげたり、その体制で遊べる遊びをしてあげたり、いろいろ工夫してましたよ(*^_^*)
-
りーこ*°
コメントありがとうございます(^ ^)
やはりつわりの頃は家にいて大人しくしている方が良いですね💦休みの日は主人にお願いしたいと思います。
横になって遊べるように考えたいと思います✨- 3月6日
りーこ*°
コメントありがとうございます(^ ^)
やはりそうなりますよね💦1人目のときはほぼ寝たきりだった時期もあり…外には出にくいですよね💦