※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子、朝目覚めてから2階寝室から1階リビングに行く時にズボンが下がる!…

息子、朝目覚めてから2階寝室から1階リビングに行く時にズボンが下がる!と怒りだす。

朝ごはんは昨日買ったドーナツがいいという。
しかし息子はドーナツをカゴに入れずメロンパンを選ぶ。
「なんで買わなかったのか、買うと言った!」と怒り出す。
わたし→ドーナツが食べたかったことを一旦受け入れて共感する。
またすぐに買い物行くんだから買うね、と言うと、「ママが昨日買えばよかったじゃん!」とさらに怒りだす。


わたし→ゴミを捨ててくる、30秒もかかっていない。
家の中に戻ってくると息子は歯磨きだけしておいたよと明らかな嘘を言う。
やさしく諭す、虫歯について15秒くらいで説明する。「ママ!歯磨きしたのになんでそんなこと言うの?またするの?なんで2回もするの!」とキレられる。
歯ブラシが出てないよ、お風呂場にあるよ、と言うと歯ブラシだけお風呂場に戻したと嘘を言いキレる。
じゃあ今日は2回しようと言うとブチギレ泣きながらシャカシャカとして終わらせる。
ママがするのは嫌だと、見ないでと言われる。



パジャマ脱げない、制服着れない、ママがしてと不機嫌、少し手伝ってあげるが、全部しないと怒りだす。
靴下を出してあげると履いたはいいが、履かせてもらえなかったことに腹を立て、「この靴下大きすぎる気持ち悪い」「レギンスをあげて」というので引っ張り上げると違う!下げる!という。
それは八分丈といって…とざっと説明。

なんでこんななの!!とキレられる。

わたし→やさしく「気持ち悪いのね、じゃあこの靴下捨てようね、レギンスも履かなくていいんだよ」と共感し受け入れて靴下を捨てる。

息子キレる、「履くって!」というので再度はかせると永遠に文句を言っている。

幼稚園に送る車内、ひたすら妹の悪口が止まらない息子。

わたしは上記した流れの途中で「もうやめて。機嫌悪くしているけどママはとても傷ついているし、悲しい気持ちだよ」と言うと、「そんな笑いながらみたいになんで言うの?息子の方が悲しいやろ!」と訳のわからないいちゃもんをつけられる。「機嫌悪くしてないでしょ!息子の方が悲しい!」と言われる。



この一連の流れ、30分くらいのことです。
もう本当に毎日毎日朝起きた瞬間から、一挙一動に対して全てにおいて息子はこんな感じで何かに怒っており、妹に口でひたすら口撃しています。
妹の全てを受け入れていません。

癇癪?癖のようなものがついているのかという感じです。
わたしは本日、かなり抑えていた方で、普段はブチギレで怒鳴ってしまいます。
人間として耐えられません。
これじゃ悪循環だと思い本当に耐えたのが本日のこの例ですが、受け入れ、共感など何も効果はありませんでした。

何度も投稿して申し訳ないですが、回答いただいた以外の人からもご意見がほしいです。
もう限界を超えています。
わたしが消えれば息子は真っ当に育つのかと夢にまで自⚪︎する夢を見てしまいます。

息子は発達異常なし。
他の病院でもまた調べるか迷っています。

コメント