※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こいちゃん
子育て・グッズ

ヨギボーは授乳クッションとして使えるか気になります。授乳クッションの高さや硬さが重要だと思いますが、ヨギボーは大きくて柔らかいので使えるか心配です。使ったことがある方、教えてください。

【質問】ヨギボーは授乳クッション代わりになりますか?

妊娠後期でグッズを調べ始めました。
買うとしてもまだ先ですが、授乳クッションはエルゴのベルト付きが良いなと思ってたのですが、我が家にはヨギボーサポート(U字型のやつ)がある事に気づき、これ授乳クッション代わりになったら節約!とふと思いました!笑

一般的に授乳クッションは高さと硬さ(へたらなさ?)が大事だと思うのですが、ヨギボーは大きくて柔らかいので実際授乳クッションとして使い物になるのか気になりました。
使われてる方いたら教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、使ってはいませんが、、
授乳中って、結構母乳が飛んだり赤ちゃんが吐き戻したりするので、洗えるものの方がいいですよ💦
ヨギボーって、カバーは洗えるけど、中洗えないじゃないですか😱
なので、おすすめはしません😭
節約したいなら、100均のクッションとか、大人用の枕とかで代用できますよ💓
授乳クッションって謎に高いですよね😇
Amazonとかなら授乳クッションで検索すると、お手頃なものも出てきます😊

  • こいちゃん

    こいちゃん

    コメントありがとうございます🥺たしかに中身が洗えないと後々匂いとかも気になってきそうです、、!!そうなんです、あったら便利そうだけどどれも高いなって見てました😭笑
    たしかに授乳用じゃなくてもクッションとかで代用できそうですね!!

    貴重なご意見ありがとうございます♡

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

こういう答えはお求めでないかもしれないですが、、、
わたしは授乳クッション買いませんでした。高さ欲しい時は家にあったぬいぐるみや普通のクッションを噛ませたらそれで十分でした😂

  • こいちゃん

    こいちゃん

    コメントありがとうございます🥹実際に授乳クッション無しで過ごされた方の意見とても参考になります!!それ用のもの買わなくても有りですね。。📝

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

U字なら授乳クッションがわりに使えると思います!ただ新生児期は赤ちゃんホヤホヤでヨギボーだと圧が強そうなので、抱っこ布団とかあると必要に応じて授乳や寝かしつけもそのままできるので便利かなと思います✨

  • こいちゃん

    こいちゃん

    コメントありがとうございます🥹たしかに新生児期の赤ちゃんに使うにはちょっと怖いかもですね、沈み込み具合とサイズ大きいので圧もありそうですし、、
    だっこ布団を使うのも有りですね!その辺も調べてみます♡

    • 12月12日