※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後、養育費は公正証書作成後から支払われるのが一般的です。

養育費の支払いについて

離婚が決まり、今週1回目の公正証書を作ってもらう役場に行き、1.2週間後に再度公正役場に行き公正証書を頂き、それが終わると離婚届を提出する予定です。
早くて年末、遅くて1月に入る予想ですが、養育費はいつから支払われるのが一般的でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離れて暮らすようになってからですかね🤔

離婚経験がありますが、わたしは6月に離婚届を提出して、7月から養育費振り込んでもらいました!

公正証書も作成しましたが、◯◯年◯月〜養育費を支払うみたいな文言が入ってたような気がします🤔
公正証書の通りに振り込んでもらうようにお願いするといいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応今別居中でして、離婚しようと決まったのが先月の中旬で。
    今は子供にかかってくるミルクオムツその他消耗品は旦那に買ってもらい届けてもらってます。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすでに別居中でしたら、今月末から養育費いただいてもいいような気がしますね!

    そこはお相手と相談して決めるのが1番いいと思いますが…

    相談できない状況なら公正証書作成するときに、行政書士の方に相談するのもいいかもしれませんね!
    たくさん離婚についての公正証書作ってきてると思うので☺️

    • 12月12日