※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10ヶ月の息子と2日間過ごしたら、旦那がイライラして奇声を上げるように。ストレスでしょうか?

土日に私が胃腸炎でくたばって寝たきりだったので、家の中で旦那に10ヶ月の息子を世話してもらってました。

私はほぼ布団で寝てるだけか、吐いてる生活だったので何があったのかわかりませんが…
今日旦那が仕事に行き息子といつも通り2人で生活していたのですが、イライラしたり思い通りにならないと「キィーーー!!!」って甲高い声で奇声を上げるようになっていました…。

10ヶ月私と2人でいてこんなこと言われたことないし、もちろん教えてもないし。
旦那といた2日だけでこんなにキィーキィー言うようになる…?ってちょっと頭の心配するくらい奇声あげます💦

ストレスでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

2日間で何かを覚えて真似する事もあると思います🫶

はじめてのママリ🔰

1週間前までできなかった事が急に出来るようになったり、理解できるようになったりほんと1年間でどんだけ成長するの?ってゆーくらい成長するので、2日で性格が変わってもおかしくはないと思います。
旦那さんが何かしたとかではなく息子さんが成長してるくらいに思ったらいいかと思いますよ!😁
具合が悪いとかで泣いてるなら別ですけど、、、

うちの子もこの前コロナで体調崩して次の日から性格が変わったみたいにイヤイヤ期に突入しました。笑笑
どこでそんな言葉覚えたの?昨日までそんな言葉知らなかったじゃん!!なんてことめちゃくちゃあります🥹

767676

旦那さんでオッケーだったことが、ママさんでしてもらえないってなると、子供もなんでー?!してもらえたよー!!ってなるのかも知れません🥹それか、キーキー言う自分を楽しんでるかかな😅