※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お年玉の金額問題で、義兄に3000円を毎年渡していたが、今年1000円に減額希望。6000円を5.6年渡していることに疑問。将来の子供も考慮してほしいとの気持ち。

お年玉の金額問題です
義兄に子供2人いて毎年3000円お年玉を包んで渡していました。
今年私達に子供が産まれ、お年玉の金額を統一しようと話したところお金が厳しいから1000円にしてほしいと言われました。
1000円にする事は別にいいのですが、今までトータル6000円を5.6年渡していてそうなる?とモヤモヤしてしまいました。
私たちに子供ができる未来ぐらい想像できるし、それだったら最初から1000円で良いよって言ってよ。と思ってしまいます。
みなさんどう思いますか?私の心が狭いですか?😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

オッケー🙆
15年分(3000円✖️5年)渡してるって計算だったけど合ってる?
16歳からまた渡すね😊
なんか悪いね💦

って言いましょ☺️それかライン

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    狭くないし、これからの付き合い嫌ですね🤢
    義兄ふざけてません?😠

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その発想なかったです!
    いい返しですね😏😏

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと集まりたくなくなるし、甥っ子を可愛く思えなくなりそうです🥲

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳なさそうに言ってこっちも助かった、ありがとうと付け加えるのが良いですよ☺️義兄さん家族が決めた案ですからね。

    来年からの事だよ、と言われたら我が家は16歳からだよね?と延々リピートすれば良いと思います😊
    非常識な人にまともに相手するのも疲れるから馬鹿っぽく言うのが楽ですよ😊

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子を粗末に扱われるの嫌ですよね💦
    誰に渡すかって考えてるんですかね。。それか今までの分を差額で返すのが私は礼儀かなと思います(⌒-⌒; )

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

私もモヤモヤというより年に1回のお年玉をケチる(しかも弟家族に)って義兄さん給料大丈夫かな...と大きなお世話ですが心配になります🤣

ただ1000円は全然妥当だと思いますし、むしろ今年生まれたところ(〜3歳ぐらいまで)なら500円またはちょっとしたプレゼントでもいいぐらいだとは思います。

義兄さんのお子さんが何歳か分かりませんが、金額を統一するぐらいならおそらくそこまで歳は離れていませんよね?
私の感覚では3000円は小学生ぐらいなのでママリさん夫婦がけっこう多めに渡していたんだなという印象です。
まぁでもそれを黙って受け取っていたなら、義兄さんお返しも頑張ってよ!とも思いますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に心配になりますよね😂

    義兄の子供は、5歳と6歳で私も最初お年玉あげる時1000円でいいかなと思ったのですが、旦那さんが小さい頃にいつも1000円しか貰えないのが凄く嫌だったみたいで、年に一回のお年玉くらい3000円包みたいという気持ちで始まりました🙃まさかこの様な結末になるとは思いませんでした😅
    3000くらい頑張れよ、半分返すみたいな感覚だろ。と思っちゃいます、、、笑

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

出ていくお金もありますが、回収するお金もあるのでそれ考えたら、子供1人に3000円だしても義兄さん損はしないんじゃないでしょうか🤣って思いました。親戚のお子さん何人いるかは分からないですが、、、
1000円も3000円もそんなに変わらない気がするので、そんなにカツカツなのか?って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那の年収280万で、旦那の甥姪が0歳でも中学生でも一律5000円なので、4人も居て去年はマジかよーって思ってましたが、今年は回収出来るのでよしです。🤣

    • 12月12日
deleted user

どちらかといえば義兄が…というより、今までの金額はご主人の個人的な気持ちのほうが大きいような💦

ご主人の何歳頃からの気持ちかは分かりませんが、私的にも未就学児に3,000円は出したくないです😂
なので、ご主人と主さんのお考えを傷つけないように、わざと義兄が悪く(もないですが)なるように仰ってきたのかな?とも考えられますね。

私なら旦那のポケットマネーから回収します笑

はじめてのママリ🔰

もやりますね…それなら最初から受け取る時に「こんなにいらないよ。うちも今後包めないし」って言うか、せめてその分には毎年お返し(お年賀とかで)したうえでのことならまだいいですが…

「このご時世ですもんね💦お年玉はお互いなしにしましょう」で終わらせてもいいと思います。相手に多少の配慮があれば「まずかったかな」って思うと思いますし、気が利く人なら「じゃあ今までの分のお返し」ってなにか渡してきて来たりすると思います。そういうのがないなら、そういう家庭なんだなと…

今までの分はモヤりますが、今後またゴチャゴチャしたくないし、そういう考え方のお宅とはやり取りしたくないって思っちゃいます。表向きだけ無難にしておけばいいかなと!

はじめてのママリ🔰

今まで散々もらってきたくせに、いざ自分が渡すことになったらお金厳しいって何やねんって思いますね😓

ママリさんは義兄のお子さんたちが0歳児の時から渡してたんですか?
だったら全然イーブンじゃないし、私なら正月のお年玉もう今後いらないから、私も渡さないね、にすると思います。

なぜなら、そういうケチくさい人はおそらく、自分の子供が大学生になってもお年玉貰い続けそうだし、逆にママリさんのお子さんが高校卒業したら成人したからよくない?って言われてお年玉切り上げると思うので。

これ以上ケチな考えに左右されたくないので、もうあげたりもらったりは無しにしたいですね😅💦

はじめてのママリ🔰

ラッキー!
そう言ってくれるのであれば、今後子供に関わるお祝いごとでお金を出すのはお互いやめましょう!

と、決めちゃうのが良いのでは?

お年玉をはじめ、入学祝いやらを積み重ねるとすごい金額になりますし。

これを機会に、無しにできるのであれば今までのお年玉なんて安いです!

ままりな

うちも義兄の子にずっとお年玉あげてましたが、我が家に子どもが生まれてからはお正月に義実家に来なくなったので一回ももらってません😅

まあ、お互い収入も違うし、うちの方が余裕もあるし、タイミングもあるから仕方ないかなぁと。

あくまで気持ちで、親にあげるわけではないと思ってるので、また帰省などでお正月に会うことになればあげようとは思ってます。

  • ままりな

    ままりな

    もやらない金額であげるしかないですね💦

    • 12月12日
ぽぽ

ご主人が独身の時に勝手にあげていたなら思いませんが、あげる方になってケチるって…笑

ついでだから今後お年玉やお祝いとか、包むの大変だと思うのでお互いなしにしましょうでいいんじゃないですか😆?
面倒ごと減ってよかったって思うようにしましょうー!!

Sapi

もらう側の時は金額気にしない癖に
あげなきゃいけなくなったから…感めちゃくちゃ出てますね🫠
1000円にするくらいならいっそお互いやめよーでいいんじゃないですかね?
自分の子が高く貰える頃に値段上げよう!とか言い出されたらムカつきますし(笑)

はじめてのママリ🔰

狭くないと思いますよ!めちゃもやりますね😭

お年玉って子どもにとって思い出ですし、おじさんおばさんにまったくお小遣いもらったことないっていうのも、悲しいかもしれないので、お年玉はこれからもあげたほうがいいと思います。例えば、他のおばさんはくれるのに、あのおばさんは全然くれないって子どもながらに感じるかもしれません。。。勿論、お金が全てではないとは思いますが!

私も合計8年くらい6000円、多い時は1万円くらい渡してましたが、子どもには2000円だったとき、もやっとしました。確かに人数の差はあるからしょうがないですが、せめて4000円くらいにしてほしかったなって…なんならお盆に会ったときも独身時代はお小遣いあげていたし。なんだかなぁって感じです。でも多分これからもそれは変わらないし、言って関係性が悪くなるのも嫌なので、諦めます。

お金のことってたまに思い出して、絶対忘れられないからいやですよね。

はじめてのママリ🔰

まったくお小遣いもらったことないっていうのは誤りです。すみません💦

はじめてのママリ🔰

なんかモヤモヤ通り越して心配になっちゃいました😂

たかが3000円すら包めないような家計って大丈夫?って思います笑
年に一度のお祝いごとすらケチるなんて可哀想な思考の人と付き合いたくないので、
「厳しいならわざわざ包む必要もないし、お互いナシにしましょ」
って済ませちゃいます。

はじめてのママリ🔰

実兄なら、今まで3千円わたしてたのに
こっちが子供産まれたらせんえん????!!
いいとこどりーって
言っちゃいますね笑

多分奥さんがお金握って
いってそうだなぁーって思いました😅


義妹も、今までお金お祝いあげなかったのに
自分が妊娠したら
あげるようになったので!
うざーーって内心思ってます😂

はじめてのママリ🔰

お年玉は気持ちだから、合わせる必要もないと思いますし、
あげたい金額渡せばいいと思いますし、いただく金額は気にしないです。。😅
うちは子どもの歳✖️1000円渡してて、15歳の姪っ子には15000円渡してます。10歳の甥には10000円。
それよりも子どもはあっという間に大きくなるし、自分もあっという間に年をとるし、新年は気のいい叔母さんとして思い出に残っていたいです。
若い頃が一番欲しいものが多くて、お年玉をたくさんくれた親戚には感謝したものです☺️

min

お気持ち分かります。
うちも親族からいつも1人3000円貰っていたので、多いなと思いながらも義兄弟に産まれた後3000円を何年か包みました。
でも義兄弟からはいつも1人1000円(うちの方が年上)しか入っていません。
私は貰った額を全部控えているので、周りとの兼ね合いとか気にしないのかなと思います。
もちろん気持ちではありますが何だかなーと思い、こちらからの額も減額しましたよ。