※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

来年1年間キャンプ禁止にしたい。子どものために自分の時間も欲しい。夫に言いづらい。相談したい。

来年1年間キャンプ禁止!と言ったら鬼嫁になるでしょうか。

妊娠した際に、子どもが産まれたら当分行けなくなるから、と妊娠発覚後も4回(そのうち1回は飛行機で行く距離)キャンプに行っていましたが、出産後も結局5回行きました。もちろん早朝5.6時前から早くても翌日夕方16時過ぎまで。

産後約10日後(里帰り中だったのでこれはもうどうでも良いですが)、生後2ヶ月(しかも育休中)、その後も行き続けました。

正直、義兄弟恒例のキャンプがあるのは知っているのでそれは行ってもいいと思っていましたが、「いや、産まれたら当分行けなくなるからって言ってたのはどいつやねん」と、キャンプに行かれるたびにイライラ😡

なんなら、インスタにインスタグラマーっぽい投稿していてイライラ😅

私は一度も娘と離れて一晩過ごしたこともないし、1番離れた時間は美容室ついでの買い物の移動時間含めて3時間弱くらい?

飲み会も禁止にはしておらず、地元の飲み会(実家に1泊して翌日帰宅)や地元でラグビー観戦(その時も飲み会したため1泊し翌日帰宅)、通常の飲み会も毎回夜中3時半くらいに帰ってきて翌日二日酔いなのにはイラッとして、「たまには1次会で帰ってくるとかないんだね」と言ったところ、0時前に帰ってくるように。
夜中に帰ってくるのはもうどうでもいいんですが、いい歳してお酒の量もペースも考えずに毎回二日酔いで翌日だるそうにしてるのがムカつくんです。

子どもが1歳になる来年は離乳もすると思います。
妊娠中や0歳の間好きなだけキャンプに行っていたので、来年1年はキャンプ禁止にして、お世話は全任せ。子どもが辛い思いをしない程度に、わたしが1泊2日する日を数ヶ月に1回は作りたい!(お金があれば🥲)
子ども大好きだけど、父親だけ自由でずるい。

年末に言ってみようかな?言いづらかったら旦那の妹さんや義兄嫁さんに愚痴ろうかな…と。

自分から行かないと言っていたことをあっさり破り、それを指摘してもキャンプに行き続けたことに腹が立つと同時に、許してくれるとナメられてるんだなと複雑でずっとイライラしてます😡

コメント

ぴっぴ

なんで行くのを許してたんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中に許していたのは、出産して行かないなら、と信じていたからです。

    出産後は、大体の予定を友人と立てた後に行ってきていい?と聞いてくるため、これで反対したら「奥さんがダメって言った」と断るのか?と思い「あっそ、行けなくなるって言ってたのにね。」としか言えず、、、

    予定立てる前に誘われたらその時に自分で断れよ!とどこか期待していたのかもしれないです。

    • 12月12日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    行けなくなると思ってたけど、奥さん許してくれてラッキー的な感じがずっと続いているんでしょうね、、、
    キャンプ禁止は隠れて行かれたり旦那さんのストレス溜まるのは嫌なので、行った分、見返りとして自分1人の時間をもらう方がいいかもですね🥲

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとそうでしょうね、、、
    一度、快く行かせてくれてありがとうとインスタのストーリーに上げてたときは、「快く行かせてないけど」とキレましたが、忘れてるでしょうし、なんだかんだ許してくれると思ってるんでしょうね。

    同じくらいの見返りはなんだか今までの頑張りが悔しいので行った分、倍の見返りの1人時間をもらえるように言ってみます😢

    • 12月12日
ちぃちゃん

自分で言ったことぐらい守って欲しいですよね。
読んでてイライラしました(すいません)
義兄とのキャンプは許すの偉いですね👏私なら許せない、、。

ずっとずっと抱え込むのしんどいと思うので言ってみたらどうですか?
キャンプ行かないって言ってたのになんで行ってるの?的な。

私は全然鬼嫁じゃないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、言ったことは守って、守れないことは言わないでほしいです。
    イライラさせてしまってすみません、でもありがとうございます😭

    義兄さんもキャンプ好きで、甥っ子姪っ子も楽しみにしてるので、恒例なら仕方ないと割り切ってます😓

    初めての子どもでしんどかったり不安な時もあるのに、抱え込みすぎて最近胃が痛くて😅

    人に怒鳴ったり、思っていることをそのまま起こり散らすことができなくて、ポソポソとしか不満を言えずに、モヤモヤが溜まる一方なので言ってみようと思います。ありがとうございます

    • 12月12日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    義兄さんも子供いるんですね。
    てっきり旦那さんと2人でキャンプに言ってるのかと。
    なんか義兄さんも、遠慮するような事言ってくれたらいいのにと思いました。

    もう、産後の遠慮はいりません。思いっきりモンクぶつけ合いましょ。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    義兄さん、義姉さん(旦那の妹)も子だもがいて、、3家族でキャンプです。

    義兄さんと2人でキャンプに行くこともあります😅
    逆に義兄さんからそろそろ行かない?と誘ってきます💦

    友達にも親にも愚痴らずに溜め込んでいたので、そう言っていただけてうれしいです。
    思いっきりモンクぶつけ合ってみます!ありがとうございます。

    • 12月12日
ニート希望

ご主人いて使い物になるんですね!羨ましいです😍

うちは第一子のときの9ヶ月なんて使い物にならなかったので私の仕事増えるから帰ってこなくていいって本気で思ってました。

産後のキャンプの日数分、ママリさんが外泊もしくは朝帰りなど好きほど遊べたらまたキャンプ行っていいよ!にするのはどうでしょうか☺️?


普通に正月義実家で
最近どう?って聞かれたら、旦那くんですか?
家ではこんな感じですよ〜☺️
って愚痴とかじゃなくて日常会話としてそのまま言っちゃいます!
旦那が反論してきたら、
え?いつもだよー笑
飲み会もキャンプも好きなように行ってるし、ほぼ毎週出かけてて楽しそうじゃん☺️
なんか産まれたらキャンプ行かない宣言してたけど全然行くじゃーん!うそじゃーん!って思って…🤣

まぁそれが〇〇くんだったんだーって感じです😅
〇〇君は楽しそうですよ!

みたいに冗談ぽく全部暴露してきます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口を出したいところは多々ありますが(8割の確率で服や肌着を表裏前後ろ逆に着せる&気づかない、ズボン履かせるのを忘れてオムツで外出アンドデコ気づかない、寝かしつけできない、食器洗ってくれるけど汚れ落ちてないから後で私が洗い直す手間が増える等)おむつ替えを💩でもしてくれるので、使い物にはなります😅

    私もだんだん、帰ってこなくていいよと思うようになってきましたが、いや私にも同じように自由をくれ、と🤣

    そうですね、そのようにしたらいいかもです!!

    冗談ぽく暴露🤭義兄弟、義両親はわたしの味方になってくれるので、やってみようかなと思います。笑

    • 12月12日
もも

旦那さんがやりたいことはやらせてあげて、自分もやりたいことはやらせてもらいましょう♡
でなければ旦那だけずるいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!
    2人目ほしいなと思ってますが、今後もこの状態で2人育てる気にもならず😅
    ずるいですよね!
    ありがとうございます😭

    • 12月12日
ぽろママ

そのインスタに嫁と9ヶ月の子を放置して毎度毎度楽しそうだねってコメントしてやりたいです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひそうコメントしてほしいです😑

    子どもがいない旦那さんの友人夫婦は、キャンプにたくさん行くことに対して私のことを心配してくれてるみたいで、、、

    • 12月12日