
コメント

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます🥰
私は母乳左右7分ずつ→ミルクを1サイクルとして3時間毎にあげていました😊
交互にあげる方法だと母乳が出にくくなる可能性もありますし、それ以上に胸が張って痛くなってしまうかなぁと思います😣💦

よち
私はプラスで混合でなく、
ミルクだけ、母乳だけと交互にあげてます。
たしかに3時間おきとかに母乳あげてるのに比べたら時間おいても出にくくなるかもです。
私はあんまり張りすぎることも無く痛くなく、でも意外とちょうどよく溜まってる感じです。
ちなみに出先ではミルクで、それに慣れたおっぱいなので、2回分くらいなら貯めていられます。
最初はおっパイが大変だと思うので、おっぱいを与える時間を少し短く+ミルク足す(ミルク慣らし)方法で、おっぱいの時間をだんだんと短くしていってミルク増やすというようにすると混合にしやすいかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
交互がすごく理想的です🥹🥹
おっぱいも、慣れてくると見合った量に変わっていくのでしょうか??🥹- 12月12日

ままり
どこまでの混合にする予定かにもよるのかなと思います!
基本は母乳で家族に預ける時はミルクって感じなら、お風呂の後の授乳はミルクみたいな感じで、1日のどこかでミルクをあげるタイミングを作っておくのがやりやすい気がします☺️(我が家はこのスタイルです)
半々にしたいなら、上の方仰ってるようにサイクルに取り入れるのがいいと思いました!
結局飲む量に合わせて母乳量変化していきますし、月齢進んでから一度減ったものを増やすのは至難の業なので、急に減らさずに様子見ていくのがいいのかなーと思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
どこまで混合にするかもまだ考え中で、、迷ってます🥺
家族に預ける時にミルクにしたいなとも思ってて、、
ミルクだけにする時って、どのくらいあげるっていう目安はありますか?😭- 12月12日
-
ままり
普通に1回分の量を作って、飲める分だけあげてます!
一回の授乳を置き換えてるようなイメージなので、その時はちょっと胸張りますが、それ以外でガンガン飲んでる分、量はキープできてるかなと思います。- 12月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なるほど!1サイクルにして3時間毎だとわかりやすいです😇😊✨
交互が楽かなぁと思いましたが、出にくくなるのも胸が張るのも辛いので、教えてもらったやり方でしてみようかと思います✨