※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの枕について相談です。枕としてタオルを使っていましたが、窒息の心配があるか不安です。寝るときは仰向けですが、起きると横向きになっていることが多く、うつ伏せになるのが怖いそうです。

産まれた時から枕は使わずタオルを折って枕がわりにしていたのですが、タオルも窒息防止のために使わない方がいいですか?
最近寝てる時は仰向けですが起きていると気付いたら横向きになってることが多くなってきました。まだ首も座ってないのに勢いでうつ伏せになったら怖くて😨

コメント

はじめてのママリ🔰

常に見ていられるのなら良いと思います!けど、夜とか自分も寝る時にタオルは危険だと思って、私ならやらないです💦
使わない方がいいと思います。

はじめてのママリ

新生児期はタオル、それ以降は枕使ってましたが横向きになるようになってからは何も使ってませんでした。
首がすわってから横向きが始まったのでそこまで心配してませんでしたが、すわってなくてうつ伏せになりそうならさらに危険なのでやめた方がいいと思います。

みるく

何も使ってなかったですよ😊
そもそも動き出すと、枕意味なくなります!

ママリ

ありがとうございます!
今日からタオル使うのはやめようと思います🙇🏻‍♀️