※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
子育て・グッズ

子どもに図鑑を買おうと思います。小学館と学研で迷っています。どちらがわかりやすいでしょうか?

図鑑を子どもに買おうと思います。
小学館と学研で迷っているのですが、おすすめありますか?どちらの方がわかりやすいでしょうか?

コメント

moon

うちはドラえもん大好きなので小学館です。

  • えん

    えん

    わかりやすいですか?

    • 12月11日
ママリ

小学館も学研も講談社の図鑑も我が家にありますが、わかりやすさは大きな差はないように思います。
が、読んでて楽しいのは小学館ですかね。DVDもドラえもんが出てきて楽しく見れます。

  • えん

    えん

    なるほど!
    ありがとうございます!
    ちなみになんの図鑑ですか?

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    小学館のは、鉄道、乗りものや植物、昆虫、魚、危険生物など14種類読んでます。
    学研や講談社のはその中と被っていますが何種類か。
    子どもが興味を持ったものは何でも読むようにしています。
    図鑑デビューした頃に買った「野菜と果物」はかなり身近な食物が載っているからか子どもも入っていきやすかったです。

    • 12月13日
  • えん

    えん

    たくさんありますね!
    わたしもついそろえたくなります!
    子供の興味のあるものから買ってみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月13日