※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体操服の上からトレーナーはOKだが、ファスナー付きのジャージやパーカーはNG。理由は髪の毛が絡まる危険性。スポーツ用ジャージ着用で注意を受けたとのこと。

小学生、体操服の上からトレーナーを着るのはよくあることですが、ファスナー付きのジャージやパーカーはダメだそうです。
理由は、女の子の長い髪の毛が絡まったら危ないから。

そんな理由⁉️って思ったのですが…
危ない髪型してくる方を注意しろよと思うのですが、本当にそんな理由なんですかね?

スポーツ用のジャージ着たら注意を受けたそうです。

コメント

ママ

うちの学校は男女関係なく、ファスナーやフードは不可です。
怪我防止とのことです!
長い髪だけが理由ではないと思いますけど、ジップのジャージは引っかかる可能性もゼロではないですしね💦

ぷ〜

元教員です。
学校って古臭い悪しき習慣やルールがたくさん残ってますよね😭

私が先輩から教わったのは、フード付きは後ろから引っ張られたときに危ない、首に紐がついてるものは絡まったときに危ないと教わりました。ファスナーは聞いたことないです😣
他にも暑さの調整ができないからTシャツの下にロンTはダメってよく言ってましたが、大人がガンガンやっていてよくそれで言えるな!?ってこともありました💦

学校全体でルール化してることもあれば、先生個人の判断もあるので、確認してみてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブーツがダメとか、フードがダメとかは言われなくても危ないよなってわかるんです。
    フードは特に引っ張られなくても遊具に引っかかって窒息しかねないですもんね。

    でもファスナーはなぜ?
    アウターはだいたいファスナーついてるよね?
    体育の時はダメで、登下校はいいっておかしくない?
    休み時間はそれ着て遊んでるよね?って思うんですよね🤔
    今週懇談があるので聞いてみます☺️

    • 12月11日