![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5000円くらいでした😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも、一ヶ月検診は
保険適用外なので、医療証の有無に関わらず、料金は変わりません😊
自由診療なので病院次第です。
一ヶ月検診時に、薬の処方や紹介状作成などがあれば保険適用の部分なので
そこの費用が医療証の有無で変わります。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
保険適用外なのですね!無知すぎました!😂- 12月11日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
1万ちょっとでした!補助券はない市です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😩
病院によって違うんですかね!?😳- 12月11日
-
ちゃむ
病院によって違いますよ〜!
- 12月11日
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
うちの自治体は1か月健診は補助券が出るのでわたしが通っていた市立病院では健診にはお金はかかってないです。
帝王切開だったので痛み止めの薬代くらいだったと思います😊
出産も病院によって値段が違うように健診もそれぞれですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜!
助かりました😭😭- 12月11日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちの自治体は補助券ありです!
1ヶ月検診補助券あればお金かからなかったですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
補助券あれば足りるところも多いのですね!ありがとうございます😊!
- 12月11日
はじめてのママリ🔰
補助券使って5000円ですか??😳
はじめてのママリ🔰
うちの市には補助券はなかったので、自費診療で5000円でした😊
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
助かりましたありがとうございます☺️