
引き出物でもらって嬉しかったもの、残念だったものってありますか?今年…
引き出物でもらって嬉しかったもの、残念だったものってありますか?
今年の秋に結婚式を予定しています(^ω^)
先週の土曜に友達の結婚式に参加させてもらったのですが、引き出物がタオルとお菓子のみでした😓式場で頼むと少し高いのかもしれないのですが、ネットで調べると二つで2千円程度でした。やっぱり引き出物も参加させてもらった側からしたら楽しみですよね?自分の結婚式に向けて参考にさせてもらいたいので良ければ教えてください!!
友人、上司、親族など色々なお話しがききたいです!
よろしくお願いします(^ω^)
- :)
コメント

てんし
個人的には、バームクーヘンが入ってると「あぁ…」ってなります(・ω・;)笑

♡ Rii mama ♡
最近は、カタログが多いですよね(*´ω`*)ノ
自分で選べるからっていうメリットがありますが、選ぶのに時間がかかるし気づいたら期限すぎてたりっていうのがデメリットですね(>人<;)
私はカタログにしましたが、、笑
主人が仕事や友人の幅が広くかなり結婚式に呼ばれることがありますが、やはり主流はカタログかなぁ(*´ω`*)ノ
でも、ちょっとブランドの入ったグラスとかは嬉しかったです!ティファニーとか(*´ω`*)ノあとスタバの3000円カードとか!笑
結婚式ってどこにお金かけてるか分かっちゃいますよね…(つД`)
-
:)
やっぱカタログギフトは無難ですよね!
ブランドものは嬉しいですよね✨
スタバのカードいいですね(^ω^)💗
スタバのカードとお菓子って感じだったんですか?
そーなんですよね😂
式がバルーンリリースしたり、豪華だっただけに引き出物は経費削減しれたのかな?と思ってしまって😓- 3月6日

退会ユーザー
私は、
父には母とペアのお茶碗とお皿セット
こちらが大体¥5〜6000
母には女性の列席者と同じく
ジルスチュアートのボディークリーム
大体¥3500 ほど。
このジルスチュアートのボディークリーム
かなり、大好評でした✨✨✨✨
相手側のお父さん、お母さんには
ラルフローレンのタオルをあげていました。
こちらも大体¥5〜6000 ほど。
引き菓子は
ハートの形をした、ラスク等が入ったお菓子セット。こちらも可愛かったのと美味しくて、大好評でした。
ラスクもどこでも買えるとは思いますが
好き嫌いなく美味しくたべれるので嬉しいかな?と思います😊
友人の中に少しバイセクシャルの方がいるので
その方にはジルスチュアートではなく、ロクシタンのハンドクリーム?ケアセットを別で用意致しました。
お子様連れの方には
お子様の席に浮く風船を用意致しましたよ🎈
-
退会ユーザー
間違えて回答を押してしまいました💦
私は父母向けに食器を用意致しましたが
食器は割れたりすると縁起が悪いのであまりオススメはされませんでした!- 3月6日
-
:)
ブランドもののボディクリームやハンドクリームはいいですね✨自分では買わないけど、もらったら嬉しいものですね(^ω^)!
お子さんには風船も絶対喜んでもらえますね😳💕
両家父母のプレゼントも悩んでたので参考になります😊- 3月6日

ひょろり
今治のタオルですか?今流行ってるというか、無難だから多いですよね✨私は、チークブラシにしました(3,000円)。自分じゃこんないいのは買わないかなとか思って😊💓主人の方は今治のタオルセット(3,000円)です。主人の同級生なので40歳だし、悩みましたが、お子さまがいらっしゃる方が多いのでそうしました。
親戚も今治のタオルです(6,000円くらいだったと思います)。
あとは、引菓子とかですよね!私は引菓子とか味見できる会があったので、それに参加して全部味見して決めましたよ!バームクーヘンと言ってもたくさん種類があります。あとはお茶漬けやかつお節うどんなどなど
バームクーヘンとかつお節もつけました✨
-
:)
それが今治タオルでもなくて、、笑
フェイスタオルとウォッシュタオルのセットでした!
チークブラシ友達に頂きました!これは嬉しかったです😊
味見して選べるとかそんなのがあるんですね😳!!でもそれなら美味しいものを送ることができていいですね💗- 3月6日
-
ひょろり
式場に確認されてみてください✨今治タオルも、実際に見て決めました✨引き出物も、全部じゃあないですが、一部実際に見て決めましたよ❤いいお式になるといいですね😍✨
- 3月6日
-
:)
一目みるだけでも安心できますね!
また今度きいてみます✨
ほんとにありがとうございます😭✨- 3月6日

ぽっぽ✳︎
友人の結婚式で鯛の形のお吸い物、バームクーヘン、LUSHのギフトセットがはいってたことがあります!
この友人は上司、親戚、友人によって引き出物内容を変えたそうです💡
旦那が友人の結婚式に出席したときは基本カタログでした!
自分たちの結婚式では遠方の方も多かったため、ものよりはカタログの方がかさばらないだろう、壊れないだろうと言うことでカタログにしました(^^)
-
:)
LUSHのギフトセットとかもいいですね✨
私も遠方の方が多いので、カタログギフトが主に選ぶことになりそうです💦でもLUSHとかなら重くないし、いい候補になります(^ω^)- 3月6日

Maddie
今治タオルをベースにしました。重くなく重厚感のある木箱に入っていたので、きちんと感を出しました。
その中で親族、上司はお高めで、新郎友人も次のランク。新婦友人は4℃のシャンパングラス。
引き菓子は、着るとハートが出てくる羊羹。
後は、お祝いもの?カツオ的なやつです。私達は何だったかな、忘れました(笑)
親族で家族として来てくれたいとこ達には性別年齢に応じて、3,000円くらいのものを用意しました。
私は一番もらって残念なのはカタログです。たいてい自分で買えそうなものです。引き出物はたまに引き出物としてしか世に出ていないものとかありますよね?そういうのは嬉しいです。
私達の引き出物は、上司4〜5,000円、友人3,000円前後でしたね。カタログギフトでよく値段見ると2,000円くらいで買えそうなものが多いかも。私も30,000円しかお包みしていないので…
-
:)
木の箱はきちんと感でますね!!
今治タオルなら私も嬉しかったです笑
包装紙も無地のコーティングのある感じのもので、みるからに安そうなものはダメですね😵
4℃やティファニーなどブランドは嬉しいですね✨ハートの羊羹とかも素敵です😊
引き出物も引き出物しかないものあるんですね!初めて知りました!
確かにカタログギフトは自分で買えそうなものも多いですね💦
その中でわざわざ買わないけど、あると便利な物を選んでます笑
ありがとうございます!- 3月6日

退会ユーザー
正直、食器は頂いても困りました。
今の所、使わず捨てています。
カタログが1番助かりますね。
-
:)
食器も好みありますもんねー😭
カタログギフトはやっぱ無難ですね!
ありがとうございます!- 3月6日

みっみー
私もタオルがっかり派です、、笑
今治タオルとかならまだしも、よく分からないタオルとか貰ったときには本当に残念でした。笑
好みはあるけど食器か、カタログが良いですね😊
-
:)
ほんとそれなんですよ(°▽°)!
どこかわからないタオルでした😫
ありがとうございます✨- 3月6日
:)
バームクーヘンってみんな好きだと思ってました😳笑 ありがとうございます!