
小学1~4年生のお手伝いでいくら設定しているか教えてください。家庭によって金額や内容が異なると思うので、参考にさせてください。
小学1~4年生くらいでお手伝いしたら〇円、みたいにやってる方💡
何をしたらいくらって設定してますか??
家庭によって色々種類や金額ある思うので参考にさせてください😊
- ママリ(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年長ですが…
簡単なお手伝いは10個、難しいお手伝いは8個、激ムズは6個スタンプで100円にしてます☺️
何をしたら〜とかは決めてなくてお手伝いしてくれたらいまの簡単にスタンプしていいよーってその時の助かり度とかで適当に決めてます😂
メザスタがやりたいとうるさいのでお手伝いでお金貯めさせてます🙌
ママリ
コメントありがとうございます。
うちも幼稚園の時はそういう風にやってました😌
小2にもなったので、何をしたらいくらって変えて自分でも計算したり、欲しいものがある時に貯める目安にもなるので変えていこうと思って、既にこの方式でされてる方の相場が知りたかったんです💡