※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲みができず、ストロー飲みでは成功したが、再度の練習がうまくいかず困っています。様々なカップを試しましたが、子供が泣いたり、私もイライラしてしまいます。どうしたら良いでしょうか。

コップ飲みが全く出来るようになりません。
1歳0ヶ月で、もうすぐ1歳1ヶ月です。

離乳食始めからコップ飲み練習を始めましたが、なかなか出来ず、一度ストロー飲みに変えたら、1日で出来るようになりました。

また、再度離乳食後期ぐらいから毎食のように、コップ飲みを練習しているのですが、一向に出来ず、心が折れそうです。

コップもXで良いと見た計量カップ、ダイソーのトレーニングカップ、ミラクルカップを使っていますがダメです。

計量カップ→手を入れて遊び出す
トレーニングコップ→自分で持たないし、手を添えて飲ませてもむせる
ミラクルカップ→自分で持つが、傾けることが出来ず、水が出てこないので、泣き出す。
今はバルブを外して、手を添えて飲ませています。

どうしたら上手くいきますか?
何ヶ月も練習しているのに一向に出来ず、ストレスすぎて、最近は子供も泣いたり私も怒ったりしてしまいます、、

コメント

▶6人の怪獣

一旦やめてみてもいいんじゃないですかね?🙂
うちの1歳半まだまだできませんよ…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🫢安心しました😮‍💨
    お互いストレスなので、少し休憩しようと思います。

    • 6月18日
ななそ

まだ早いと思いますよ💦
そこまで焦らず😊
うちの子たち2歳すぎてから上手になったので😅‪‪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    インスタとかYouTube見てると出来てる子もいて焦っちゃいました🥲
    まだまだ出来なくても大丈夫なんですね🙆安心しました😮‍💨

    • 6月18日
  • ななそ

    ななそ

    子育て本のテキスト通りに行かないし、
    SNSとかってキラキラした部分しか見せないからたまたま早かっただけの子をマウント(そこまでではないかもだけと)的な感じで載せてるのかもしれないし、
    その子のペースがあるので急がなくて大丈夫ですよ☺️✨

    • 6月18日
ミート

1歳でコップ飲みさせてなかったので参考にはならないかと思いますが…
そんなに急ぐ必要ありますか?

そのうち絶対にできるようになります
何ヶ月も練習してできない事にイライラして子供にあたりたくなる気持ちもわかります…私の場合はトイトレがそうでした😅 結局練習やめて幼稚園行き始めたらすぐオムツ取れました笑

練習1.2週間おやすみしてみたり
むせてしまうのであれば
一口分くらい少しのお水をコップに入れて手を添えながら飲ませてみたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットでストロー飲みは歯並びが悪くなると見て、コップ飲みさせた方が良いのかと思ってました💦

    初めての子供でこんなに練習させないといけないなんて思わず、気持ちが滅入ってしまいました😥
    そうですよね、いずれ出来るようになるならそんなに焦らなくても良いですよね😓
    少し休憩しようと思います!

    • 6月18日
yuka

1歳半前くらいにやらせたらすんなり出来ましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まだ出来なくても大丈夫なんですね🙆安心しました😮‍💨ちょっと期間あけて再チャレンジします!

    • 6月18日
姉妹のまま

まだ1歳0ヶ月ならできなくても全然いいと思いますけどね😊
長女は1歳頃からコップ飲みの練習初めて飲めるようになったの1歳8ヶ月です!
あまりにも飲めないから練習やめていたら、おままごとで勝手に自主練していました笑

次女も5ヶ月頃から緩く練習していましが、飲めるようになったの1歳2・3ヶ月です
次女の場合は水分補給自体が嫌いでストローもダメでしたが、水分補給嫌いを克服したら飲めるようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっぱりだいぶ習得するまで時間かかるんですね。
    YouTubeとかですぐ出来るようになってる子見てうちの子大丈夫なのかと心配になっちゃってました😓

    少し休んで、緩くストレスにならない程度に練習してきます。

    • 6月18日
抹茶

そのうちできるのでストレスならやめちゃった方がいいですよ😊
娘のときは、めんどくさくて練習させずで😂2歳半でコップデビューしました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    そのぐらいの心持ちの方が良いですよね笑
    焦ってもいいことないので、一旦休憩します☕️

    • 6月18日