
コメント

むーまむ*
食後のおっぱいを、コップやマグでのミルクに変えてみるのはどうでしょうか?
1日1回から徐々に3回に増やして、最終的におっぱいは寝る前だけというように段階を踏んだ方が母乳量も徐々に減ってトラブルも減らせるかなと思います*
ちなみにうちの子は食べっぷりが良かったのもあり、3回食にした頃からおっぱいは寝る前だけでした(^^)
むーまむ*
食後のおっぱいを、コップやマグでのミルクに変えてみるのはどうでしょうか?
1日1回から徐々に3回に増やして、最終的におっぱいは寝る前だけというように段階を踏んだ方が母乳量も徐々に減ってトラブルも減らせるかなと思います*
ちなみにうちの子は食べっぷりが良かったのもあり、3回食にした頃からおっぱいは寝る前だけでした(^^)
「完母」に関する質問
生後10ヶ月で保育園に入れます。 現在慣らし保育中ですが、ミルクを全く飲みません。 完母で育ててきて2ヶ月ほど哺乳瓶の練習をしましたが、全く飲む気配ありません…。哺乳瓶を変えたり、乳首のサイズを変えたりいろいろ…
保育園の身体測定、66.5cm、7.9kgでした🥲 身長は1センチ伸び、体重は変わらず…😢 私が仕事に復帰したこともあり、ベビーフードに頼り切りで、栄養が足りてなかったのかなと思い悲しくなりました😖💧 同じくらいの月齢の…
生後4ヶ月半の娘の授乳のことについて ほぼ完母で育てています。 2ヶ月の頃からどんどん飲まなくなり、 ここ1週間はさらに飲まなくなり、 片乳5.6分すると泣いて加えるのも嫌がります。 夜間も込みで1日6〜7回授乳、毎回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちいず
お返事ありがとうございます♡
マグでならミルク飲んでくれるので、試してるのですが今まさに乳腺炎なりかけっぽくて、おっぱい飲んでもらったりしてなかなか進まず(-ω-;)徐々に減ってくれれば嬉しいのですが乳腺炎がとにかく怖くて(´・ω∩`*)!寝る前だけだと、おっぱい出なくなるかなぁとか心配でしたが、大丈夫なのですね!仕事復帰までに徐々に寝る前だけおっぱいに挑戦したいと思います!