
コメント

みぃママ
来月から復帰なので
子供が9ヶ月ですね(´;ω;`)
元々の勤務時間が
7:45〜16:00で、復帰後が
8:45〜16:00になります!
なので7:30〜17:00の9.5時間
保育園に預けることになります!
寂しいですよね…(;_;)

ゆもい
わたしも現在育休中です!
休暇とらせてもらってなんですが、正直復帰しようか悩んでます。
営業なので、時短もできますがノルマとかあるので…。
時短と同じくらいで朝10時〜16.7時とかで働くなら
パートのほうがいいかなと考えてます。
保育園などの問題はでてきますけどね…
-
no◡̈⃝︎⋆︎*7
コメントありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ありません。。
私も復帰したら勤務時間が長いのでパートや派遣に転職しようか悩んでました。。。
やはり子供を優先にしたくて。
でも職場にはいつから復帰なのか、認可がダメなら無認可に預けるのかとか、色々聞かれてうんざりしてます。- 3月10日

ピッッピ
娘が5ヶ月になる6月から復帰の予定です。
勤務時間は8:30〜14時です。終わったら下の子だけ先にそのまま迎えに行くつもりです。
もう決めたことだし職場にも伝えたのに寂しいです。もっと家でみていたいです😞
-
no◡̈⃝︎⋆︎*7
コメントありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ありません。
寂しいですね(੭ु xωx )੭ु⁾⁾
その勤務時間羨ましいです。。。- 3月10日

m๑nchi
来月復帰で約1歳1ヶ月です ´ω` )/介護職なので,本当は早出も遅出も夜勤もですが…復帰は9時~16時の時短勤務です。
本当に離れたくないですよね…1年なんてあっという間すぎて,まだまだ一緒にいたいです😢
-
no◡̈⃝︎⋆︎*7
コメントありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ありません。。
時短勤務いいですね❣︎
うちは復帰に関して、職場の方から色々言われちょっとうんざりです。- 3月10日

はる
1歳で復帰しました。
産休前はシフト制で遅番・夜勤ありの勤務でしたが、内部異動して復帰し土日祝日休みの日勤のみで勤務しています。
正社でフル(8:30~17:00)です。
-
no◡̈⃝︎⋆︎*7
コメントありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ありません。
正社員でその勤務時間、土日休み本当に羨ましいです!まさにそれ私の希望です◡̈⃝︎- 3月10日

ひなっこ
来月4月からなので子供は8ヶ月です(T_T)
復帰後は9:00~17:30で、
18:00までにお迎え行きます!
本当は1歳までは家で一緒に居たかったのに…待機児童を避けるために4月からに決めて、無事に保育園決まりました。
まだ複雑です(> <;)
-
no◡̈⃝︎⋆︎*7
コメントありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ありません。
そうですよね。1歳までは一緒に居たいですよねーー。。待機児童心配ですが4月は勇気出ませんでした。。。- 3月10日
-
ひなっこ
お子さんの場合は4月からだと5ヶ月ですよね!?そしたら私も勇気でないと思います💦
職場の方色々言われているんですね💥
しんどいですね😖- 3月10日
-
no◡̈⃝︎⋆︎*7
4月に預けないと絶対ムリ、一時保育利用して働きに出たら?とか育休手当もらうだけもらって辞められても困るんだけど…。。などなど色々言われてます( ´Д`)
- 3月11日
no◡̈⃝︎⋆︎*7
コメントありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません。
来月から復帰なのですね(੭ु xωx )੭ु⁾⁾
寂しいですね。
勤務時間、16:00までは羨ましいです。
私は復帰したら8:30〜18:00、通勤に1時間かかるので退職しようか考え中でした。
みぃママ
勤務時間長いですね( ;∀;)
時短とかないんですか?(>_<)
わたしも通勤1時間ぐらいかかります!
近いところで働きたいですね💦
no◡̈⃝︎⋆︎*7
時短した場合は結構な額の給料が天引きされます(੭ु xωx )੭ु⁾⁾それで迷ってました。
子供産まれる前は通勤1時間は大丈夫だろうと思ってましたが、産まれた後はムリだなって思いますね( ´Д`)y