※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で働くか外で働くか悩んでいます。現在は時給1200円の6時間勤務で、有給15日ありますが、子供のサポートも考慮しています。外れると時給は100円アップします。皆さんはどうしますか⁇

扶養外で働くか扶養内か迷って決められません。

今は扶養内、時給1200円の6時間です。
ボーナスも少しあるのと有給15日(必ず1年で全部消化しなければいけない)あるので、月に13日ぐらいしか働けません。

もう少し働けたらなと思う反面、上の子の発達がグレーで宿題とかを一緒にじっくり見てあげたいと思うと時間も延ばすのをためらいます。

今は休憩なし6時間勤務なのですが、7時間にすると拘束時間が今までより2時間増えるので、私にとっても結構負担で…7時間以上は考えていません。

扶養から外れると時給は100円アップします。


みなさんならどうされますか⁇

コメント

どさんこママ(21)

うちのお財布事情などに絡ませて考えると扶養内から出ません!!
お金よりも大事なものって減らしたくないです🙂