
専業主婦の方へ、毎月の支出と貯金の振り分け方法について教えてください。旦那さんの給料のみで生活している方にお願いします。来年度からの生活費抑え方を検討中で、食費や通信費の平均を知りたいです。
専業主婦で家計管理してる方にお聞きしたいです!
毎月の支出と貯金額、どのような振り分けで行ってるか教えてください🙇♀️
旦那さんの給料でのみやりくりしてる方でお願いします。
来年度から固定で〇〇万円しかないつもり生活をやってみようと思いまして、どこをどのように抑えるか検討中です😅
今は食費や通信費なども多分節約には程遠いので周りの方のを参考に平均を知りたいなと思ってます💦
- ママリ

ままり
支出30万近く
貯金10万近く
です!

はじめてのママリ🔰
支出35万
貯金5万
資産運用5,5万です

ままり
総支出 22〜23万
貯蓄(現金貯金、積立保険)4-5万
年間で貯蓄目標を決めてるので別で夫婦で5万ずつ新NISAの積立をやる予定です。

ママリ
支出が17万ほど
貯金と積立が17〜18万です。
固定費が11万ちょっと
変動費が5.8万ほどです。
コメント