
皆さんのご主人は子供にどれくらい怒りますか?ウチの主人はよく子供を見…
皆さんのご主人は子供にどれくらい怒りますか?
ウチの主人はよく子供を見てくれはするんですが、必要以上に怒ってる気がしてすごく気になります。
それも叱ってるって言うよりは怒ってる感じがして嫌なんです。
一度、あまり怒りすぎるのもよくないよって言ったんですけど直してくれなくて、もっと言って子供みてくれなくなっても嫌だし…
例えば、歯磨きのあとのうがいを昨日はキチンと出来ていて今日出来なかったら(口に入れた水をすぐにベェしてしまってパジャマが濡れてしまったとか)「もう!何でそんなことするの💢」とか、今、娘は何でもやりたがる時期なんですけど娘が
「自分でする!」とやろうとすると(うまく出来ないから)「しなくていいよ!」と言ったり…
娘は今2歳3カ月で色々うまく出来なくて当たり前だし、でも自分でやりたいって気はあって、それは良いことだし、私は上手に出来なくても本人がするって言ったら危ないことじゃなかったらできるだけやらせてます。
確かに無理言ったりうまく出来なかったりふざけたりして私もイライラしたりしますが、危なかったり人に迷惑をかけることじゃなければあまり怒らないように抑えてます。
全然叱らない父親って言うのも嫌ですが、ちょっとしたことで注意しまくってるのも嫌で…
普段はすごく可愛がってくれてて娘もパパ大好きですが、私より関わる時間が断然短いのに何でもかんでも怒るのはやめてほしいです😔
- nanamama☆(8歳, 10歳)
コメント

ゆゆ
うちの旦那は怒りませんね。怒るというより危ないことをしたらガツンと注意する程度です。2歳の頃は夫婦共にあまり怒ることはなかったですが、私が思い通りにいかず勝手にイライラすることはありました!笑

ぐでたま
悪いこと、行儀のことや、下の子やお友達に危ない事をしたら怒ります。
なのでうちの子も悪さばかりするのでよく怒られてます。
何回言っても聞いてくれなかったりすると主人から注意されてますね!
-
nanamama☆
回答ありがとうございます。
ウチの主人もしつけのつもりで言ってるんだと思うのですが、子供がふざけてやったこととかちょっとうまく出来なかったりしただけで怒るので嫌なんですよね😣
何でもかんでも叱れば良いってもんでもないのに…- 3月6日
-
ぐでたま
うちの主人も怒りすぎかなと思ったら口出しします。
それ以外は私もそう思うので私は口出ししませんが!
ふざける限度とかもありますし、もうすぐ3歳の上の子がテーブルの上に乗ったり悪いことって分かっててもするんですけど、そう言うのはダメだと思うので私も主人も怒ります。
その他も悪いことって分かってるのにしてることがあるのでそういうのなら叱るってことでいいと思います。
でもこればっかりは家庭の方針なので怒らない育児とかあるぐらいなので難しいですよね。
夫婦で意見も違ったりもしますし。- 3月6日
-
nanamama☆
そうそう!
机の上に乗ったり食べ物を投げたり、危ないことやお行儀が悪いことしたら全然叱ったら良いと思うんですが、ちょっとふざけたり出来なかったりで怒るのもなーって思うんです😩
私もイライラしたりするので気持ちも分からない訳ではないですが…
子供を見てくれないよりはマシだしなーとも思うのでなかなか注意もしにくいんですよね💦- 3月6日

yuu♡
全く同じことで最近ずっと
悩んでいます。
旦那が必要以上に子供たちのすることなすことに口を出すというか怒ることが嫌で、気になって仕方ありません。
旦那なりのしつけなんだと思うんですが、できればお父さんは子供がよっぽど悪さをした時のみ叱るような、そんな存在でいてほしいです。
たぶん性格なので、直らないんだろぅなぁっと半分諦めてはいます。
-
nanamama☆
回答ありがとうございます。
そうですそうです!全く一緒です😵
私も父親はよっぽどの時だけ叱る感じが良いんですが、あれもこれもグチグチ言うので…嫌だなぁと…
しかも「やめろ!」とか「するな!」とか、注意の仕方も嫌で💦
ウチも性格だから直らないかなぁ😢- 3月6日

4kizmam(27)
私が結構叱るので、私が叱っても聞かない場合のみ旦那が叱ります。
といっても、パパが怒る前にママの言うことききなさい。と一言言うだけですが。それでも怖いみたいでさっと言うこと聞きます
-
nanamama☆
回答ありがとうございます。
ウチもそんな感じになってほしいです!
父親がしょっちゅうガミガミ言うのって何か違う気がして…
普段は私が叱ってよっぽどの時だけ父親がって言うのが理想です❗️- 3月9日
nanamama☆
回答ありがとうございます。
そうなんです!危ないことしたり人に迷惑をかけることしたらガツンと叱ったら良いと思うんですが、普段からそんなガミガミ言うことないと思うんです。
まだ2歳で無理言って当たり前、うまく出来なくて当たり前なのに…
多分、しつけのつもりで言ってるんだと思うのですが言い過ぎな気がして聞いてるこっちが嫌で…😖
ゆゆ
でも旦那さん凄く一生懸命さが伝わってるくるというか育メンパパですね!羨ましい!
何か子育ての本を渡してみてはどうですか?怒らない子育てや心が軽くなる本など沢山ありますよ〜😊
nanamama☆
優しい言葉ありがとうございます😢
確かに一生懸命してくれてるんですが、あまり子供を怒ると押さえつけるように気がして…
そうですね!
そう言う本を読ませたらちょっと考えてくれるかもしれませんね!
二人目も産まれるし本探してみます♪
ゆゆ
親も人間だしまだ駆け出しなのに子育てって難しいですよね。パパだと尚更だと思います!少しでも旦那さんの肩の力が抜けるといいですね。ランキングや話題になっている本たくさんありますのでオススメです♪
nanamama☆
そぉですよね。
まだまだ新米パパですもんね!
参考になる本探して力抜いて子育てしてもらえるようになったら良いです😊