※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が夜寝ないので困っています。上の子は飲んだらすぐ寝ていたのに、下の子は飲んでも泣いて寝ないし、授乳も大変。同じ経験をした人はいるけど、孤独を感じています。

新生児ってこんなにグズグズさんなの??ってくらい夜寝ません🥲

上の子も完母で飲んだら即寝してたんですが、下の子は飲んだ後も泣いて寝ず、抱っこで寝るけど置いたら泣きます💦

22時から今4時までずっと起きてて、頻回授乳もしんどいです😭

夜ずっと寝れてなかったよ!ずっと寝れてないよ!って方いますか?
居るとは分かってるんですが、自分だけのような孤独を感じてます😭

コメント

Ogiiii-m

毎日お疲れ様です💦
新生児の可愛さと新生児ゆえの辛さありますよね😭

私は、上の子が全く寝ない子でした💦
完母です。
逆に下の子(現在9ヶ月)はよく寝る子です。現在夜中も2回ほど起きて授乳しますが、上の子が全く寝なかったのですごく寝るなって思ってしまいます😂

同居している義母に、夜中上がっての寝かしつけないねー😊と、言われそういえば…!と、実感したくらいで笑

新生児の期間なんてあっという間だから…
寝ないのなんてすぐ終わるから…
と、よく言われ、そうだよな!がんばろう!と、思いますが実際はやらり辛かったです😂
時間が経ってそう思えるんだなと💦

私は、子どもが寝ない時は(
抱っこじゃないと寝なかったのもあります)、コーヒーと甘いお菓子を用意して座ったままや立って抱っこしながら録画見まくってました!!
そうすると深寝入りしてて置いても寝てくれることも多かった気がします!

長々とすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は上が寝てたので何で寝ないんだ??ってなります笑
    私も時間が経てば、、今だけ、、とは思いますが寝不足めちゃくちゃしんどいです😂

    私も抱っこだと寝てくれるので、座ったまま抱っこして動画見たりしようと思います😭
    そのまま置いて寝てくれたら1番なのですが😔

    頑張ります!

    • 12月11日
ココ

私の子も22時くらいから朝方まで寝てくれないです!
寝不足だし泣き声聞きすぎて頭がおかしくなりそうだし孤独も感じてきますよね🥲
昼前から夕方はよく寝てくれるんですけどね、、、今もう耐えるしかないですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね💦
    結局5時の授乳まで抱っこして、やっと授乳終わりに寝てくれたので少し寝る事ができました🥲
    今だけですかね、母乳飲む量も増えてきたらもう少し寝るのかなーとか色々考えますが、とりあえず耐えるしかないですね💦
    お互い頑張りましょー😭😭😭

    • 12月11日
初めてのママリ

我が家は上の子が全く寝ない子でした😅
毎日30~1時間おきで常に母乳飲んでました😂

逆に2人目はよく寝る子で新生児の頃から起こさないと寝てるし起こしてオムツ替えて母乳飲んだらまたすぐ寝てました😅

頻回授乳すると眠りが浅くなるみたいでおっぱいを吸ってないと不安になって泣くみたいです💦
でもまだ新生児だからルーティンを作るのも難しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は1時間半〜2時間おきの授乳してます💦
    頻回授乳もデメリットあるんですね😭
    まだ一気にたくさんは飲めないみたいで、難しいところです😣

    • 12月11日
ぷにか

2時から8時まで大体起きてます🥲笑
1時間に1回くらい授乳してその度にウンチして泣いて寝て置いたら起きての繰り返しで頭おかしくなりそうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時からって大人が1番眠い時間ですよね😂
    私は授乳にも時間かかるので、ほんと気付いたら2時間経ってて、もうクラクラです😵‍💫笑
    私も女の子なんですが、一度に飲める量や吸う力など弱かったりするんですかね💦
    上は男の子でめちゃくちゃ飲む子だったので💦

    • 12月11日