※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
ココロ・悩み

子供の学年で給食中の会話OKクラスとNGクラスがあり、NGクラスの親子が理由を知りたい。他のクラスはOKなのに我が子のクラスだけNGなのは何故でしょうか?

【給食の席の配置と黙食について】
こんばんは!
小学校の話なのですが学年で2クラス有り、1クラスは会話OK、うちの子供のクラスは会話NGとなってます。

懇談会がもうすぐあるのですが、子供が担任に自分のクラスも会話解禁にしてほしいって言ってと言ってます。

私も学年全体で給食中の会話NGなら納得できるし、子供にももう一つのクラスもだから学校がそう決めてるんじゃない?とか言えますが子どものクラスだけってんーとなります。
我が子のクラスは問題児がいるとかクラスが荒れてるとかはないです。
 
他に理由があるとするのなら、何だと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

単純に【先生自身が楽だから】かなぁと思いました😅

今回の件は、理由を聞いてみないと分かりませんが、
学校生活って、ほんと担任の先生によりますよね…正直🥹💦

黙食も、実はほとんど意味ないという記事も見た事あります(もっと言うなればマスクやワク○ンも😅)

懇談会でご提案みたいなかたちでお話されても良い気がします😌✊
言わなきゃ伝わらないし、恐らく他の保護者さんも同じ事 思っていそうなので🥹

お子さん、楽しい給食の時間を過ごせると良いですね🥰✨👍

  • ていと☆

    ていと☆

    そうですね!
    明確な理由があれば親子でスッキリできそうです。

    うちは一人目なのでこういうもんなのかなとか思うのですが、担任次第でというのもあるんですね!
     コメント有難うございました☺️

    • 12月11日