※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローン借りるか、義両親から無利子で借りるか迷っています。どちらがおすすめでしょうか?

住宅ローンについて😭

現在3500万のローンを検討しています。

義両親から住宅ローン借りるなら無利子で500万かすよ
と連絡が旦那にあったみたいです。

住宅ローン控除やローンのこと全くわからないのですが、
ローン借りるより、やはり義両親に借りた方がいいのでしょうか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除と➕500万借りた場合の金利が、無利子の500万より得かどうかの計算をしないといけないので、銀行に聞いた方が良いと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    一度銀行に相談してみます、、、💦

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

義両親に月いくら返していくのかにもよりますが、500万なら私だったら借りずにフルローンでいくかなって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    そうですよね💦

    • 12月11日
みり

はじめまして✨
自力で頑張れるなら、義両親に頼らずやる方がいいと思います。

今は関係性が良好でも、「500万貸してあげてるんだから」って態度を取られる可能性が少しでもあるなら、断ります。

控除やローンの話、関係なくてごめんなさい😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私もそう思います💦

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

500万円無利子で親から子に貸すことは贈与とみなされますので税務署からお尋ねがくるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余談ですが下の方の解説は誤りです。
    住宅資金贈与にあてはまりません。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦金融機関で相談してみます😭

    • 12月11日
はな

援助の申し出ならありがたくいただきますが、貸すよ、なら借りません。
だって、親に返すのにあたって35年とかの長期間で返済というわけにはいかないですよね…(親がいくつかわからないので、親が40歳とかならアリかもですが…)
そうなったら、結局返し終わるまで月々の返済がきつくなるし、返済が1本化しないの面倒くさいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の親は援助すると言ってるのに、旦那の親は貸すだったのでびっくりしました。
    (それでも旦那はありがたいと言っていますが)

    たしかにそうですよね💦
    返済1本化しないのは面倒ですね、、、

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

ローン控除で10年程はプラスになると思うので、10年後に義両親に借りて一気にローン返済が良いのではと思いますが、一度プロに相談された方が良いですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    • 12月15日