※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクの飲み方が上手くいかず、息をしていない時やむせることがあります。鼻が詰まっているのか心配で、小児科を受診すべきか悩んでいます。

ミルクの飲み方が下手です。

1ヵ月の娘を混合で育てていますが、
ミルクの飲み方が下手なのかごきゅごきゅいいながら空気を吸い、
途中でむせたり、息をしていないときもあります。

一気に飲ませるのではなく、息しているのを確認しながら哺乳瓶を離したり、
ゲップさせたりするのですが、やはりなかなか改善しません。
鼻がフガフガいっているので詰まってて飲みにくいのでしょうか?
小児科等でみてもらったほうがよいのでしょうか…?

1ヶ月たちますがなかなか上手に飲んでくれません…。
赤ちゃんのミルクってこんな飲み方なんでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもずーーっと下手くそでした。
めちゃくちゃ空気入ってそうな音しながら飲んでました😂
そんでめちゃくちゃ量少ないし…。
息してないってのは鼻で息できてないってことですか?
哺乳瓶離されたりすると赤ちゃんも軌道に乗れず飲みにくいのでは?と思います。
最初のグッと吸い込む力が何度もいるので疲れちゃうかと…。
もし鼻で少しも息できてない程の鼻づまりでしたら、耳鼻科ででも吸ってもらった方がいいかと思います。
1ヶ月なんてまだまだ全然下手くそですよ!5ヶ月頃からやっとそこそこ上手く飲めた記憶です😭

  • まゆ

    まゆ


    空気ばっかり飲んですぐお腹パンパンになってます…
    息するのを忘れて飲んでいるような感じです。
    鼻で息してる音が聞こえなくて、哺乳瓶を離したら、息してなくて、体を起こすと咳き込んだり、ヒューってなって咳して泣く感じです…。
    息せず飲んでいるのが怖くて途中で離してしまいます…
    吸い込むときもすごい勢いで吸いはじめるのでむせないか毎回ハラハラしてます…
    5ヵ月くらいまで…😭
    そうなんですね…
    アドバイスありがとうございます😢
    今後もよく見ながら授乳してみます😢

    • 12月10日
ぴこたん

明らかに鼻詰まりならまずは、小児科ですが、我が子も飲むの下手で助産師相談で話すと母乳相談室というのがあるから変えてみたら?と言われ購入し、それだと上手く飲めてました!
乳首が硬めで凄い吸う力要るんですがなかなか出ないからゴクゴク飲めないので時間はかかりますがきちんと飲めてました。硬めなので顎も鍛えられるそうです!ご参考になれば幸いです😊

  • まゆ

    まゆ

    母乳相談室ですね!
    ありがとうございます!
    うちは母乳実感の哺乳瓶と乳首を使っているので探してみます😭
    吸う力を使う方がガブガブ飲まないので確かに良いですよね💦

    • 12月10日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    私も産院で母乳実感でしたが、あまりにも下手で吐き戻しも可哀想でしたので通販でしか売って無いですが買いました💦
    乳首は確か母乳実感の蓋には装着出来るので外出時は他のプラスチックの哺乳瓶🫙に乳首だけ付け替えて持ち歩いてました!
    ストローなど使い出す時期にやっとヌークの母乳瓶に替えて飲めるようになりました😊

    娘さんに合う哺乳瓶が見つかるといいですね👌

    • 12月11日