![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の園庭開放に参加する際、8ヶ月の赤ちゃんに着せる服について相談です。カバーオールは適しているでしょうか?お出かけ用の服が必要か悩んでいます。
初めて園庭開放に参加しようと思います。
いつか保育園に行けたらな...という気持ちもあります。
そんな保育園に画像のようなカバーオールを着せて参加させるのはあまり良くないですか?なんかパジャマみたいですかね?
月齢は8ヶ月でお座り、ハイハイ、つかまり立ちはします。
やはりTHE お出かけ用!みたいな服着せるべきでしょうか?
あまりこう言う交流会?みたいなのに参加したことなくて😅
内容は製作を作るみたいなのですが...🎄🎅🏼
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
保育園にもよるかもしれませんが、園庭開放だと外遊びだったのでセパレートの方が動きやすそうでした😊8ヶ月だとセパレートの方が多そうですが、特別オシャレとかじゃなくて動きやすい服で大丈夫ですよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
服装は何でも良いと思いますが、それくらいの月齢だとセパレートを着せてくる方が多い気がします。
女の子だとすごくおしゃれなお出かけ服を着てくる子もいると思うので、多少可愛い感じの服装を心がけるくらいがちょうど良いかなと✨
個人的にはトレーナーにパンツ(レギンス)とかで良いんじゃないかと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなのですね!
園庭開放が50分くらいしかなくて(そんなもんなんですかね?)短時間なのにバチバチにオシャレするものかな?と気になりまして😅
程よくオシャレします🤗- 12月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お部屋で製作を作るみたいです!
参考にします💖