![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどうぱん
指示が通らないのでしょうか?
テーブルの上に登るのはダメと言ってもやり続けるってことですか?
ぶどうぱん
指示が通らないのでしょうか?
テーブルの上に登るのはダメと言ってもやり続けるってことですか?
「食べない」に関する質問
子どもの好き嫌いはどこまで矯正させるべきでしょうか 現在一歳になる娘がいます。 好き嫌いが激しく食べられるものが少ないです。 まだ一歳ですのでこんなものだなと思っているのですが先日、夫と話をした時に嫌いなも…
子供の誤飲を軽視してる旦那を改心させるにはどうしたら良いでしょうか? おもちゃをなんでもかんでも渡して、見てなくて、舐めてることが多く、こっちはヒヤヒヤしています。 旦那は子供が舐めてる程度で、口の中には入…
批判コメントは要りません 自宅保育の上の子2歳 イヤイヤ期だし、ごはんは偏食なので決まったものしか食べないので大人の取り分けもできず。外食のときもお子さまランチとか食べてくれないので、ご飯どうするか迷います…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです、自分の我を突き通そうとします😖
ダメと言ったら余計やったりです😣
危ない、怪我する、痛い痛いだよといっても好奇心が勝るみたいです😢
ぶどうぱん
指示が通っている上で言うことを聞かないなら、発達がどうのこうのより、単にやんちゃな子どもなのかなと思います😅
友人の子ども(現在3歳11ヶ月)が似たような2歳時期でしたが、今現在も手を焼いてます🥲
座って食べられない、お友達にたいして意地悪なことをする(悪いと分かってやる)、発音が悪い…等、かなり大変そうです。
はじめてのママリ🔰
やんちゃ、まさにそれです😂
わかっててわざとやってます😢
性格的なものだと治らない可能性大なんですね💦