※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せさみん
お金・保険

ボーナスから夫に渡す金額は、共働き・専業主婦で何万円か、何割か教えていただけますか?私は手取り40万、夫は60万です。

ボーナスから夫・旦那さんに渡す金額ってどれくらいですか?

いただいた金額にもよるかとも思いますが、みなさんいかがでしょう。

共働き・専業主婦
何万円か、あるいは何割か

教えていただければ参考にしたいです!🙏
ちなみに私は共働き時短勤務で、私は手取りで40万・夫は60万でした。

コメント

ママリ

専業主婦、旦那手取り80程でしたが今回は少なかったので個人的なお小遣いは要らないそうです。家族みんなでプチ贅沢等では使用しますが😊

  • せさみん

    せさみん

    旦那さん素敵ですね💓

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私時短勤務、旦那70程でした。とりあえず10万渡して残りは家族と子供の貯金に回しました!

  • せさみん

    せさみん

    10万!結構渡しますね。
    割合とかではなく、固定10万ですか?

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回10万ですね😅
    わたしも自分のボーナスは10万貰ってあとは貯金しています。

    • 12月10日
deleted user

共働きでお互い手取り60万くらいでした。今回は1人20万ずつ貰います。

  • せさみん

    せさみん

    三分の一ですね!
    20万あれば、たくさん贅沢できますね。

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

専業主婦で夫管理ですけど
そもそもお小遣い概念がないのでそれぞれ申告し合ってほしいもの買ってます。

私の場合は物欲ないので申告ではなく夫からのプレゼントのほうが多いですが😅

  • せさみん

    せさみん

    旦那さんからのプレゼントいいですね🎁
    そのやり方でそれなりに貯金できますか?

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

毎度70万程ですが、夫婦それぞれ5万ずつです☺️

  • せさみん

    せさみん

    5万円なんですね。
    毎回とのことなので、固定なんですね。
    うちも五万くらいなのかなとおもいました。

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

夫のみ100万くらい
特に渡しません😅
ただ、欲しいものがあれば相談って感じですね。
基本貯金です 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ちなみに管理職になったので残業代なくなり、普段のお給料は高く無いです💦
    なので、ボーナスくらいは貯金しないとなーという感じです!

    • 12月10日
  • せさみん

    せさみん

    管理職おめでとうございます🍾🎉
    旦那さん言わないです…?素敵な旦那さんですね

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに高いものに物欲ないので…😅
    ゲームソフトくらいは買うかもです…笑

    • 12月10日
ママ

専業主婦ですが夫が全額管理しています😊
逆に私にボーナス1割くらいくれると言っているので楽しみです笑

  • せさみん

    せさみん

    わー、楽しみですね!
    何に使いましょう。
    額に期待ですね!

    • 12月10日
ぐーた

共働きで手取りで夫婦60万ずつ、1割を予定してましたが、ゴルフ行き過ぎなので、減額しました。

夏は1割で、8万だったかな?渡しました。

  • せさみん

    せさみん

    ゴルフ行き過ぎで減額。
    旦那さん納得してくれました?
    1割くらいがちょうどいいかんじですかね

    • 12月10日
  • ぐーた

    ぐーた

    ゴルフ行く度に行ってたので、大丈夫でした‼️

    • 12月10日
ママリノ

夫は手取りの2%と決めてます。3万ほどですね。

妻扶養内でボーナスは額面10万。
私はお小遣い制じゃないのでボーナスだからと特にもらったりはないです。

  • せさみん

    せさみん

    割合きめてるの良いですね!
    手取り150万ですか!😳
    良いところにお勤め、あるいは旦那さんとっても頑張られたのですね。素晴らしいです。

    うちだと12000円だから納得してくれなそうです笑

    • 12月10日