![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の子供にスマホは持たせない方へ。キッズケータイは持たせますか?持たせない場合の安全確保策は?息子が来年小学校に上がるが、どうしたらいいか悩んでいます。
来年小学校に上がるお子さんがいる方、もしくはすでに小学校のお子さんがいる方で、小1の時点で子供にスマホ(普通の)は持たせない派の方に質問です🙇
小1の時点でキッズケータイ(キッズスマホ?)は持たせますか?(持たせてましたか?)
キッズケータイも持たせない(なかった)人は、お子さんの安全確保策はどうされますか?
来年小学校に上がる息子がいますが、未だに何をどうすべきか、全然分かりません🤣
- ままり(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
徒歩5分ですがGPS持たせる予定です🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
GPS持ってます☺︎
周りもGPSのみの人が多いです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
徒歩20分ですが、GPS持たせています。
まだそんなにお友達と遊びにいくとかもあまりないので、キッズスマホはいらないかなと思っています😀
![3mam♂♀♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mam♂♀♀
今2年生の子がいます😃
大人の足で徒歩10分位ですが、GPS持たせています。
今年度で学童も辞めるのと、外でお友達と遊ぶ事が増えたので、クリスマスにキッズ携帯をプレゼントします🎁
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
GPS持たせる予定です!
まだなんのGPSにするかは悩んでるところですか💦
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
学校には何も持っていきません。禁止なので!
学童に入れる予定なので、当面は必要なしと考えています。
留守番させるようになったら、キッズケータイを再契約します。(物は上の子のお下がり)
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
今年長ですが持たす予定ありません😊
長期休暇のある月は学童で17時集団下校、それ以外は17時まで学校に残って集団下校の予定で、私は家で仕事しています。学校まで徒歩5分かからないくらいなので、今のところ不要と考えてます💦
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
今の所botのGPSで事足りています。
自分で習い事に行き来したり、一人行動が増えてきたら考えようと思っています。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
皆さんコメントありがとうございます✨
1人ずつに返信できずスミマセン💦
そっか、GPS😳!
確かにキッズケータイ(スマホ)は学校側がNGかもです(説明会まだなので不明)🙄
GPSで事足りてる方が多いみたいなので、私もGPS検討します✨
ありがとうございました😊
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
小1ですが、スマホはまだです。
小学校まで朝は通勤に被るので校門まで同伴。帰りは学童。友達と遊びに行く事もないし、1人で公園も行かないのでまだGPSも持たせてないですが、購入済みです。
入学後はしばらく送迎して様子見でもいいかなと思います
コメント