※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よちさん
お金・保険

失業手当の手続きは、お子さんが生後何ヵ月の時に行うかアドバイスをお願いします。

いつもお世話になってます!
失業手当を受けられた方は、お子さんが何ヵ月の時に手続き行きましたか?またこれくらいに行った方が良いよーとかありますか?アドバイスお願いします☺

コメント

LL

生後2ヶ月で行きました!

  • よちさん

    よちさん

    説明会の時などは、お子さんは預けたりしましたか?

    • 3月6日
  • LL

    LL

    預けていきました!
    基本預けないとダメみたいな感じがあります(_ _)
    預け先がないなら求職活動もできないのでは?という見られ方になり、失業保険を満額もらえない方もいるそうです。

    • 3月6日
  • よちさん

    よちさん

    そうなんですね💦💦
    どこか預けられるとこ考えてみます!

    • 3月6日
すず

わたしも、1番目のとき、2ヶ月でもらいました!産後すぐに欲しかったけど、
現実、働ける状態の体じゃないと申請できないですから、もらえるまでカツカツでした😩

  • よちさん

    よちさん

    早いですね!お子さんは説明会や認定日などの日は預けたりしましたか?

    • 3月6日
  • すず

    すず

    あずけました!いかにも、私働けるのに働く場所がないんです!!をアピールするかのように。。子供連れて行ったら、仕事する気がないと思われそうで。。
    あと、初回は話が長かったです

    • 3月6日
  • よちさん

    よちさん

    そうなんですね😣やはり預けた方が良さそうですね💦実家が遠いのでどうしようか考えてました💦

    • 3月6日
  • すず

    すず

    わたしの周りはみんな、預けてるようでした。説明会は、合同だった気がします。。

    • 3月6日
りりり

産前にもらい、あと1ヶ月分残ってるので延長してます( ¨̮ )
冬はインフルとか怖いし
今は時期的に多そうなので
来月にいこうかと思ってます(^^)

はじめは説明会が1時間くらいありました(*´ー`*)

  • よちさん

    よちさん

    そうなんですよね。この時期何かと怖いですよね💦 お子さんは預けて行く予定ですか?

    • 3月6日
  • りりり

    りりり

    連れていきます(*´ー`*)
    実家、車で1時間以上かかる
    中途半端な遠さなので(><)

    • 3月6日
萌ヾ(*´∀`*)ノ

妊娠中に妊娠を隠して行きました😁
バレたら,貰えないのでw笑