※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜泣きが多い9ヶ月の男の子について、皆さんの対応策や経験を教えてください。19時就寝6時起床で5〜6回夜泣きします。どういった対応をしていましたか?

生後9ヶ月の男の子を完母で育てています👦
何十回と夜泣きについて投稿させてもらっていますが
皆さんの知恵や経験談を教えて頂けないでしょうか😭‼️

相変わらず夜泣きが多い我が子。
19時就寝6時起床、その間に5〜6回夜泣きをします。

皆さんは夜泣きをしてた時どういった対応をして
いましたか??
とんとん、しばらく放置、お茶を飲ませるなど
皆さんがやっていた対応を教えて頂きたいです😭‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😟!
頻回夜泣きも大変ですよね💦
下の子が何度か頻回夜泣きありましたが、その時は抱っこしてトントンして落ち着かせてました…💦
上の子はたまにですが夜中に一度だけの夜泣きがたまにありましたが、その時はリビングに行きテレビも電気もつけて全てリセットしてました〜!!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    リビングに移動したり電気付けるの私もよくやります😅‼️
    寝ぼけながらギャン泣きしてる事が多くって😭
    どんだけ泣くんだーって顔見たら目閉じて声だけ出してるみたいな笑笑

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

うちも夜泣きで悩まされていました😥毎日お疲れ様です😥

夜間断乳は既に行われていますか?

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    最近3回食になったので夜間断乳をしようかなと思っています😅
    (リアルタイムで今夜頑張ろうと思っていました‼️)
    夜間断乳効果大って聞きますし、本格的に頑張ろうかなあと思います👊

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね☺️
    たしかうちの息子も9ヶ月頃から夜間断乳をはじめましたが
    夜間断乳が成功したら徐々に夜泣きの回数が減って、泣いてもお茶を飲ませてあげたら落ち着いて寝てくれるようになりました☺️
    今ではほぼ毎日夜通し寝てくれるようになりました☺️

    お子さんのペースにもよると思いますがけいさんが朝まで寝られる日が早くくるように祈っています🥹🫶🏻

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    夜間断乳で夜通し寝るなんて...‼️明るい未来を見せてくれてありがとうございます😭✨
    ちなみに夜間断乳中夜泣きをしたらだっこであやしていましたか??
    それとどれくらいで夜間断乳成功しましたか🥺??

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初はトントン→だめならお茶→それでもだめなら抱っこの繰り返しでした〜!
    気をつけていたのは電気とかは絶対につけないようにすることですかね、覚醒しちゃうので😥
    でも最初はそれでもなかなか寝てくれず根性勝負でしたよ〜🥹

    夜間断乳自体は3日間くらいで成功した気がします☺️ご飯も食べていたし既に日中から徐々に授乳回数を減らしていたので🥹
    夜通し寝ることが増えたな〜と感じたのは開始1ヶ月たったごろですかね☺️

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    電気つけない方が良いんですね💦あまりにも泣いてる時は足元様のライトつけちゃってました💦逆に起こしちゃおう!みたいな。

    皆さんよく2〜3日って言いますよね😂2〜3日私が頑張れば睡眠時間が伸びると思うと今が私の頑張り時かなと思えました😅‼️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当どうしても何してもダメ!!!って時は最終手段としては電気つけることもありましたが基本は付けないように頑張ってました🥹それが効果あったのかは分かりませんが😂

    頑張りどきですね!!応援しています💞

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

夜泣きつらいですよねー。
こちらも直ぐに起きて対応してあげたいけど、目が開かないんですよね😪
「よっしゃ、起きるでー!よしよし!」って言いながら目は閉じてます。

うちの子はスリーパーやめて厚めのパジャマと腹巻きにして、ベビー布団じゃ無くて一緒の布団で寝るようにしたら、4時間くらい続けて寝てくれるようになりました😅
スリーパーで寝返りうち辛かったのかしら。
もう何でも良いから寝てくれーって感じですね😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    分かります‼️私は座って授乳派ですがずっと閉眼してます😅なんなら座ったまま寝ちゃってる日も多くて目覚めたら身体ガチガチで😭

    パジャマを変えてあげる手もありますね‼️布団掛けても蹴られませんか??我が子コロコロ転がったりお布団蹴ったりで💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もコロコロ転がります(笑)
    暑がりみたいで、スリーパーだと汗かいて首周りに汗もできてたので、分厚めの腹巻きとパジャマ、下に毛布で丁度良いみたいです。
    大の字で寝てます。

    それでも4時間くらいで起きるので、粉ミルクのんでまた寝るけど、その後は数十分おきにグズグズ泣いて起きます😂

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    子供の体温調節って難しいですが
    下に毛布を敷くのは良い案ですね‼️

    昨晩夜間断乳やりました😭👍
    夜5〜6回起きましたがお茶と座っての横抱きでやり過ごしました💦
    ほとんど放置しちゃってましたが50分も泣きながらぐずぐずしてた時は白目むきそうでした😅

    • 12月11日
ママリ

うちも朝起きるまで、何回起きるんだ?ってくらい起きてます😭
夜はこっちもしんどいので何回か数えた事がないので回数不明ですが😂

うちは泣いたら、まずはトントンスリスリしますがそれで再入眠するのは十回に一回くらい。笑
なのでそれでダメなら早々に添い乳しちゃってます!!添い乳した瞬間寝るので間違いなく吸いたいだけだと思いますが😂

泣いて根気強くトントンしたことも何回とありますが、えらいギャン泣きになって諦めを知らない我が子なので基本添い乳です💦

仲良くしてもらってる助産師さんは「断乳、卒乳したら夜通し寝るようになるよ」と言ってます😭

しんどいですよね〜💦
夜寝てから「自分の時間💖」ってのがないですw
いつ起きるかヒヤヒヤして何もできません🥲

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    もうお話を聞くと共感でしかないです😭‼️
    うちもとんとんして寝る事ないですよ😂それでも夜中は奇跡を信じてとんとんしてます笑笑

    1回泣くとずっと泣いてるところも同じです‼️結局私が負けておっぱいあげちゃうんですよ😭💦

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

毎日夜泣き対応お疲れ様です😌
うちの子は最近おさまってきたのですが、7ヶ月から最近までやばかったです🫠
もともと寝てたのもあって夜間断乳後に夜泣き始まり、夜間授乳も復活(笑)
なぜか自分ルールで4時までは抱っこで寝かす!4時きたら授乳してもOKとしてて自分の首締めてました😇
それまではトントン→抱っこ→部屋歩きまわる→電気つける→お乳→ドライブでした😂
夜泣きの時は授乳しても終わったらギャン泣きでなにしてもダメでした😑
最近はおさまってきたけど、夜間覚醒で急に夜中にキャッキャって遊びだします😭泣かないだけましと思って半寝で見守ってます(笑)
永遠に感じた夜泣きもトンネル抜け出せそうなとこまできました!けいさんもいつかは抜け出せます🥹それまではお昼寝したりして体力回復させてください🥺🥺

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    マイルール素晴らしい👍⭐️
    ママさんの覚悟と行動に賞賛です‼️
    夜間覚醒で遊び出しちゃうんですね😭我が子は逆に寝ぼけながらぐずぐず泣くので酷い時はライト付けて起こしちゃいます💦

    昨晩夜間断乳しましたがなかなか体力削られますね😂
    改めてママさんの4時までだっこが素晴らしいと思います❣️

    • 12月11日