※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kotomama
子育て・グッズ

ファーストシューズについて、いつ頃購入したかとおすすめの商品を教えてください。

こんばんわ!
ファーストシューズについて質問させてください!
つかまり立ちを初めて、徐々につかまり歩きをしそうです。
みなさんいつ頃、ファーストシューズ
買われましたか?
また、おすすめのものもおしえてください!

コメント

ロビンソン

10ヶ月で伝い歩きし始めたので、ファーストシューズを買いましたq(^-^q)
実際外で履いたのはまだ先でしたが、家の中でたまにはかせて練習しました。
IFMEの靴がはかせやすいし、足にもフィットして良かったです!

なちゃんmama

10ヶ月のときに買いました。
歩くのが早く10ヶ月にはスタスタ歩いていたので(^_^;)

少々値段はしますが、ミキハウスのファーストシューズがオススメです。軽いですし履かせやすい、歩きやすいです。
お店に行けば足のサイズを測ってピッタリなものを選んでくれます!
値段はデザインによりますが、5000円〜1万円近いものまであります(^^)

kotomama

ありがとうございます!
おうちで練習いいですね。
IFME検索してみます󾭠

kotomama

10ヶ月でスタスタはすごいですね!
ミキハウスよいって聞くんですけど、高いですよねー(>_<)
でも、測って選んでもらえるのはすごく魅力的ですね!

deleted user

つかまり立ちのころは靴下を履いて、ときには裸足で芝生を歩いてました。(足裏に靴底みたいのがついているのが売ってるのをあとから知って欲しくなりました。)ファーストシューズは一人で5歩くらい歩けるようになってからミキハウスのものをかいました。高いけど、はじめなのでいろいろ迷って決めました。町中のショップでかったらあまり詳しくなくサイズをはかるのをもってきてくれるだけでした。靴屋さんやデパートのお店にすれば良かったと思いました。二足目以降は高いのでミキハウスはやめてIFMEやキャロット、駿足にしてます。はきやすさと洗いやすさ(中敷きがとれる)作りの丈夫さを重視して。
足の形がしっかりしてないうちは気をつけて選んだ方がいいそうです。足のかたちは人それぞれなのであうあわないがあるようです。良い靴と出会えるといいですね。