※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

夫は息子との関わり方が分からず、無関心であり、過去の父親との関係に影響がある可能性がある。自身もカウンセリング中で、家族としての機能に悩んでいる。

夫は息子との関わり方がわからない

話を聞いていただけますと幸いです。
夫は息子との関わり方が分からないように見えます。
遊んでいても無関心。帰宅しても保育園でのことを聞いたり、日常のことを聞いたりもしません。息子の要望を聞いたりもしないですし、息子が泣くと「うるさい、泣くな」と一喝します。

私が完全ワンオペ状態で日々送ってます。

先日義母と話す機会があり話していると義父も夫とどう関わっていいのか分からず悩んでいた。
夫が小さな時の父親との関わり方にかなり問題が(暴力的な部分があったそうです)あったので、申し訳ないけどそう言うのもあって関わり方が分からないんじゃないか。

と言う旨の話を聞きました。

私自身両親との関わりに問題があり、現在カウンセリングに通っています。なので親子の繋がりが人生に関わって影響することも分かっているつもりです。

夫の心の傷はもう癒せないかもしれませんが、どうしてあげることが今後家族として機能出来るのか悩んでます…。



コメント

はじめてのママリ🔰

理想のお父さん像とか、こういうのが憧れる、とか
逆に嫌だったのはどういうことか話をしてみてはどうですか?