![ままめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月初旬に出産予定で、スリングと抱っこ紐を検討中です。暑い時期にはスリングを、腰が座ってきたらベビーカーを考えています。bettaのスリングを使っている方の感想やおすすめを教えてください。
いつもお世話になってます🍓
スリング、抱っこ紐、ベビーカーについて質問です
4月初旬が出産予定でスリングがエルゴなどの
抱っこ紐を購入しようか悩んでいます💭
外出するようになる時期が暑い時なので
最初にスリングを買って腰が座ってきた時期に
ベビーカーのB型を購入しようかと思ってますが
同じ4月産まれの方はどうされましたか😔﹖﹖
またスリングならbettaにしようかなと
思ってますが使ってる方いましたら
使用感を教えていただきたいのと
また他におすすめがありましたら教えて下さい🌱
- ままめろ(7歳)
コメント
![むむたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむたん
ベッタのスリング使ってます!
ちょっと買い物の時とかに肩にかけるだけなので便利だし、ぐっすり寝てくれます^ ^
でも長時間は肩が壊れます😵
エルゴの抱っこ紐も持ってますが、ぐずった時とかはエルゴで抱っこして家事してます^ ^
![菖蒲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菖蒲
私も4月初旬に出産で、首すわり前に使おうと思いキャリーミー買いました。なかなか上手く使えなくて、結局首すわってから使いました💦
長時間だと肩とか痛くなるし、疲れるけど、使いたいときにパッと使えるので便利です。長さ調節も簡単にできるので、旦那もよくこれで抱っこしてくれます。
-
ままめろ
首座り前、長時間の使用は難しそうですね
旦那にも使って欲しかったので
貴重なお話ありがとうございます😢!- 3月6日
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
おはようございます😃
経験談ではないので、お役に立てないかもしれませんが…
私もこのキャリーミープラスを購入しようか迷っておりました。ちょうど昨日、ベビザラスで店員の方に聞いたところ、このスリングは、慣れるまで少し時間かかること、特に首がすわる前の新生児のときは、入れるときにコツがいり、やや難しいということを教えていただきました。
友人は、首がすわった頃からこちらを購入し、家での寝かしつけなどには、腕の負担が減り、また赤ちゃんも落ち着くようで便利とは言っていました。
私はエルゴアダプトを購入しており、このスリングは、首がすわる頃に試着して購入しようかなと考えてます。
-
ままめろ
やはり新生児、首座り前は難しそうですね😔
エルゴなどとの使い分けを検討します!
貴重なお話とても為になりました
ありがとうございます😢!- 3月6日
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
ベッタのスリング、購入しましたが私はうまく使いこなせなくてほぼ無駄になりました〜(´;ω;`)
娘が嫌がったんです。見てるこっちも窮屈そうで、数分で出してあげたくなっちゃって…。
でも妹の子は落ち着いて入ってました。赤ちゃんにもよるのかなーと感じます。
丸くぎゅっとなるのが好きな柔らかい赤ちゃんなら快適に使えると思います!
そうじゃない赤ちゃんがいるのかって話ですが、娘は意外と新生児の頃から体がしっかりしていました…。
![悠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠
1ヶ月まで使ってました!
うちの息子は抱っこじゃないと寝てくれなかったので
昼間の寝かしつけなどに便利でしたが
長時間使うと肩が痛いし
両手が開かないので
1ヶ月になったらエルゴアダプトに
変えました!
後は横抱きで寝るのを嫌がるように
なったので今は全く使ってません
ままめろ
貴重な体験談ありがとうございます!
やはり長時間は疲れますよね
上手く使い分けした方が良さそうですね😢