※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママン
子育て・グッズ

子供が好きでない友人と子供を連れて会う時(遊ぶ時)気をつけてる事ありますか?

子供が好きでない友人と子供を連れて会う時(遊ぶ時)
気をつけてる事ありますか?

コメント

deleted user

こどもが好きじゃないとわかっているなら連れて行かないですね…だいたい連れてきて欲しくないと思ってると思うので。
私も逆の時はそう思ってました😅
ミルクやオムツなどは会うギリギリに済ますとかくらいですかね…遊ぶと言ってもご飯くらいでしょうし寝ててくれるといいですね😥

はじめてのママリ🔰

子どもを連れて行くことは相手はご存知でしょうか?

子どもがいると集中して話も出来ないし…って前に言ってた友人とは、子連れでは会いたくないなって思ってます。

どうしてもあわなくちゃいけないなら、話を途中で遮ったりすることないように気をつけます。
子どもの話ばっかになると、わかんないしつまらないとも愚痴をこぼしてた友人もいるので、極力旦那、子どもの話もしません。

はじめてのママリ🔰

どうしても預けられなくて連れて行かざるを得ないなら、相手から聞かれない限りは子供や家庭の話は一切しない、泣いたりするようならすぐ席を外すとかですかね😭

♡yume♡

子供が好きでない友人とわかっているなら、子供同席では100%会わないですね。
お互いストレスなだけです。

June🌷

私もそれわかってるなら、会わないです〜💦「子ども同伴になっちゃうから別の日程で…」て言います!
子連れでいいよ!って言ってくれるなら連れて行きますが、子どもや夫の話はしません。

子どもいなくて、子ども嫌いだと、生後4ヶ月の育児に関しても、「いいよ!」って言ってくれても結構振り回されることも想像つかないので、イラつかれるかもしれませんが。。