※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1. 離乳食を2週目から始めた場合、1週間分ずれても問題ないですか? 2. 冷凍のかぼちゃ以外でも大丈夫ですか? 3. 料理が苦手な方は、他の参考書や食材で置き換えても良いですか?

生後5ヶ月の2週目から離乳食を始めました。

今のところ、うたまるの本の通りにしています。

①来週から野菜、果物なのですが、2週目から始めたので、その通りにしていくと1週間分ずれていきます。
それでも問題ないのでしょうか。

②うたまるの2週目にかぼちゃが出てくるのですが、用意するものが冷凍のかぼちゃです。
冷凍じゃないとダメな理由ありますか?
普通に買ってきたままの状態のかぼちゃでは
いけないのでしょうか。

③料理が苦手なのでうたまるの通りにしているのですが、みなさんは何を参考にされていますか?
この時期に食べても大丈夫なものなら置き換えたりしても大丈夫なのでしょうか。


お答えいただけるものだけで大丈夫なので
教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

ぱぁぷぅ

①問題ないです!
②どちらを使っても大丈夫です!
③適当にインスタとかに出て来たものを参考にバランスを考えて作ってあげてます。置き換えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    よかったです😊
    私もインスタとか見て参考にしてみます!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 12月10日
  • ぱぁぷぅ

    ぱぁぷぅ


    後、スーパーとかで食べれるのかな?って思った食べ物はアプリとかですぐ調べて初期中期🉑とあるものは買って予定外に与えるものもあります笑笑

    あまり考えすぎると大変なので
    少し大雑把に考えていきましょう☺️

    一緒に頑張りましょ〜❤️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそんな感じで進めていきます😊
    そうですね!
    マメな性格じゃないからすぐしんどくなりそうなので大雑把に考えていきます🤣

    はい!頑張りましょーっっ😍💕

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

①全く問題ないです
今後も、本通りに必ずしも進めないといけないわけではないので、
お子さんのペースでやっていかれたら、と思います😊

②冷凍でも全然問題ないと思います

③アプリで食べられる食材を参考に、アレルギーチェック期間と割り切りやってました。
うちは全く食べなかったので、本の通りに、なんて進まなかったので、休み休みのらりくらり、やってた感じです。なので、ほんとに適当です😂
その頃は、レシピなんて要らず、食材を試す、くりいでも全然いいと思います😊3回食なってきたら、レシピが役立つので、ネットで検索したレシピを作ってました!
私も料理苦手なので、3回食ともBFもありましたし、大人の取り分けできるようになったら、より楽になり、幅が広がりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!😊
    そうですね!アレルギーチェックだと私も割り切ってとりあえず今食べられる食材を色々試してみます🙌🏻
    早く取り分けできるようになりたいです🤣🤣
    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😊!!

    • 12月10日
あお

まもなく6ヶ月で、私も5ヶ月の2週目から始めましたよー!同じくうたまるの本を参考にしています!

①私も本の通りにはぜんぜんしてません!色んな素材の味を楽しむ+食事の時間って楽しいんだよーの雰囲気作りを大切にしてます!

②冷凍かぼちゃが登場するのは、それで十分だし、そっちの方が楽だからだと思います!どっちでも大丈夫です🙆🏻

③人参は茹でてからブレンダーorこす のやり方が写真つきでのってますが、私の場合すりおろしてレンジの方が楽でした!(ネットより、あとうたまるにもすりおろしてもーって書いてあったので調べました。)
卵もシラスや豆腐のタンパク質に1ヶ月くらい慣れてからーってかいてありますが、アレルゲンは早めに体に入れる方がアレルギーになりにくいと聞くため、豆腐を、3日たべた翌日に開始しました🙌

この時期に食べて大丈夫なものならどんどんおきかえて大丈夫ですよー!🙆🏻

離乳食のインスタや、本を読んでもっと楽な方法あったりしないかな〜ってネットでググッて調べてます🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方の意見参考になります😊

    確かに食事は楽しい時間だという雰囲気作り大事ですね😭💕

    かぼちゃはそういうことなんですね!よかったです!

    すりおろしてからの方が楽なんですね!!
    私もそうします!参考になりました😍
    卵やシラスもそんな感じで大丈夫なら私も色々インスタとか調べて置き換えとかしていこうと思います😊

    とても参考になりました😭💕
    教えてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月5日からうたまる本使って離乳食始めました✨
①全然問題ないと思います❗️
②最初は少量なので冷凍かぼちゃのレシピなんだと思います。
私はかぼちゃ大人も好きで食べるので普通のかぼちゃ買って
茹でてから裏ごししました。
③私も料理が苦手で献立とかできないので
今の所うたまる本通りに進める予定です🤣
明日から3週目なのでまだまだですが、、😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    我が家はすぐに食べる予定がなく、冷凍の方が良さそうだったので冷凍のかぼちゃ買ってきました😊
    明日から3週目なんですね😍
    先の物見ると品数とか増えて大変そうだったのであまり見ないようにしてます😂😂
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんどん品数増えるの私も怯えてます🤣💦
    ヒラメとかはスーパー見ても売ってないこと多いので
    BFで代用しようかなって思ってます✨
    ゆるく頑張りましょう💡

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売ってない食材ありますよね!
    確かにそれはBFで代用が良さそうですね😊
    はい!ゆるく頑張ります!
    ありがとうございます😊!

    • 12月10日
poon

私もうたまる使ってます🫶🏼

2人目というのもあってアレルギー食品でなければ毎日違う食材あげちゃってます🥲
アレルギーがあるかもという食品は少し気をつけて小さじ一ずつを2日続けてみたりしてます!

かぼちゃは普通にスーパーで売ってる生のかぼちゃ茹でてやってます💡

ほんと同じペースでなくても、赤ちゃんそれぞれ自分に合ったペースがあるのでお子さんのペースに任せる感じでOKです💡

うたまるのほかにスマホアプリの《ステップ離乳食》使ってます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じで大丈夫ですよね!
    安心しました😊
    先輩ママさんのアドバイス参考になります😭💕
    1人目なので全然分からずで…笑
    アレルギー食材に気をつけて子どものペースで進めていきます🙌🏻

    私もそのアプリ取りました!

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 12月10日