
コメント

はじめてのママリ🔰
サンフラワー通りを東に少し入った所にある(サンフラワーとレインボーの間です)スクールショッププラザAで購入しました!😊
私は転勤族で4月に入ってから購入したので、欲しいサイズなどは一部ないものもありましたが品質も良く1年経った今もよれたりなどは無く良いと思いますよ☺️
特典はうろ覚えで申し訳ないのですが、夏の制服や水着の割引券を貰った気がします。

3ママリ🔰
高いのかもしれないし、、、サンフラワーレインボー辺りでないけど。。。
息子はゆめタウンでカンコーの制服を買いました。
年長の時に習い事をしていたので、10%offのクーポンもらってたし5倍に時に買いに行きました。
小5の息子は、カンコーの自分でできるお直し方を見て、今年の冬、直すととりあえずまだ余裕ある感じで着られます。
ズボンはもうお尻の部分が薄くなってたので改めて今年、購入しました。。。
少しでも参考になれば。。。
-
あい
ゆめタウンでカンコーが買えるんですね!
ポイントが高いときに行くとお得ですね!- 12月10日
-
3ママリ🔰
イオンでもカンコー取り扱ってるみたいですよ。
私も下の方が書かれてるように娘のセーラー商店街の中の京屋で買いました。
京屋のスカートはプリーツが取れにくいと聞いたので。。。
一年生の夏服、裾が外れてきたので、直してもらったのと、制服の質は学ランとセーラーなのでわかりませんが、体操服や給食エプロンなどは違うみたいです。まだ同じだけ使ってないので、ヘタレは分かりませんが。。。- 12月10日
-
あい
京屋のスカートプリーツが取れにくいんですか!?
気になります🤔
体操服や給食エプロンも京屋さんの方が質がいいということでしょうか?- 12月10日
-
3ママリ🔰
息子の友達ママに教えてもらってスカートは京屋で買いました。
まだ半年しか使ってないのでわかりませんが、セーラーの手の袖は伸ばせるけど、丈は伸ばせないのかなぁーとか眺めながら考えてしまいましたw
でも多分、カンコーの制服より京屋の制服の方が安いと思います。
体操服はカンコーの方がけばだちが少なさそうというかなんか素材が違うって感じがします。給食エプロンは帽子の形やナフキンのなど違いが少しづつある感じです。給食エプロンの素材は一緒だと思います。
どっちが質がいいとか持ちがいいとかは同じだ使ってないにで、はっきりと言えませんが。。。- 12月10日

はじめてのママリ🔰
琴電林道駅近くの、京屋で買いました。(校区の取り扱い店だったので)
小学校で必要なものは全部揃うし、早めに採寸に行くと早割、上下割などありました。丈詰めも無料で、丈伸ばしも無料でした。
うちはカンコーの上質ブラックを買いましたが、テカることなくずっと使えてます。
新一年生でしょうか?2月の就学前説明会の時に、チラシが入るかと思います。なので校区のお店で買う方が体操服などスムーズに買えると思います。(新一年生でなければ、すみません💦)
-
あい
新1年生です!
林道の近くの京谷さんのHPを見たら、対象校区になっていました。
体操服なども売っているようです。
就学説明会で間に合うのですね?
早割などあるし、皆さんどのタイミングで買われるのか気になってました。- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
年内だと、割引がさらにあったかもしれません!
就学前説明会は2月初旬なので、2月中に行けば十分間に合うと思います。遅くても、高校の合格発表より前に行くのをおすすめします。合格発表後は、高校の制服で混み合ってます💦- 12月10日
あい
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!