
コメント

💚
お高めの洋服(お出かけ用)、歯固めや手や口で舐めたりして遊ぶようなおもちゃ、離乳食に使う食器やエプロンなど、ベビーチェア
とかどうですかね☺️?

はじめてのママリ
ちょっと違うかも、、、ですが、
クリスマスプレゼントに悩んでて、
ママリで相談したので、
その時もらった案をよければ、、、💓
・eduteのボール落とし
・ボブルスのゾウさん
・やりたい放題のおもちゃ
・積み木
・離乳食の食器セット
結局うちは、お米でできてる積み木と布絵本をリクエストしました!
お米の積み木は今の月齢では積んだりしてまだ遊べませんが、動物型のパーツを舐め舐めしたり、投げたり(柔らかいので安心です)してます!
長く遊べそうでリクエストしてよかったです😊
-
めるる
いろいろ教えていただきありがとうございます!
積み木とか離乳食の食器はまだ早いような気もしてどうなのかって言うので迷ってます。🤔
お米の積み木はありかもしれないですね☺️
今はシリコンボールをなめなめして遊んでるので布絵本も一つの手ですね- 12月11日

ち
月齢で考えると、貰って嬉しいのはベビーチェアとかですかね😊
使えるのは少し先ですが、長く使えるのと意外と値段が張るので、我が家も両親にクリスマスプレゼントでお願いしました🥹!
あとは高めの服とか、知育玩具も嬉しいですよね🥰
-
めるる
やっぱり値段が張る物を貰うのが1番ですよね☺️
使えるのは少し先になるのでそれまでお家のどこに置こうか迷ってて決断できずにいます
ハイローチェアかバウンサーでも良いかなと思ってるんですがいろいろ悩み中です🤔- 12月11日
-
ち
たしかに悩みますよね、、、!
それなら相談してその時に貰うとか、金額だけ伝えて先に貰うとかでもいいかもしれませんよ👌
「置けないから今すぐではないけれど、一応目星はつけてあるんです。長ければ5年以上使えるので〜。」って伝えたら相手も喜びそうです☺️
最終的にはママさんが楽にできる物も大切ですよ!今はそれが1番ですよね😂- 12月11日
-
めるる
義祖父がもう生まれる前からプレゼントしたくて仕方ないらしくそわそわしてるんです😇
もういっぱい買ってあげたいらしく帰省するたびにとか言ってて悩んでます😭- 12月11日
-
ち
地味に対応が難しいやつですね😭
正直、物よりお金で頂いた方がありがたいのもありますし、悩みの種になってしまいそうです😱💦
ある程度の大きさのものが沢山あっても家がいっぱいになりますし、意外とクッションマットやベビーサークルの方が良さそうですね🤔- 12月11日
-
めるる
そうなんですよ😭
ジャギーラグを敷いているのでその上にベビーサークルを置こうかなと考えてますがクッションマットあった方がいいんですかね🤔- 12月11日
-
ち
多分毛足の長いものだと掃除とかが意外と気になると思います🥲
とくに離乳食始まったり、ストローマグで飲み始めたりすると必ず零すので😱😱😱
拭けばどうにかなるクッションマットなら、もし嘔吐などされても消毒しやすいのでオススメです👌
値段もそこそこするものが多いですし、防音性もあるのでいいですよ✨- 12月11日
-
めるる
なるほど👀
めっちゃ参考になります!!
クッションマット検討してみます☺️- 12月11日

わんわん🔰
お米のおもちゃとかどうでしょうか?☺️🌾
-
めるる
結構お米のおもちゃ話題にあがっていて旦那も気になっているようなのでありかもしれないですね🤔
- 12月11日

はじめてのママリ
わたしもちょうどクリスマスに義母から何か欲しいものありますか?って言われて、
聞かれたので、
くまのプーさんの8か月~使う知育おもちゃをリクエストしました!6000円くらい
写真つきでリクエストしました笑
-
めるる
なるほど🧐
数ヶ月先のおもちゃをもう購入してるんですね☺️
私自身数ヶ月先の物を今購入してもすぐ使えるわけじゃないしゴールデンウィークに初節句迎えるのでまたプレゼント貰えそうな気がして選べずにいていろいろ迷っちゃってます😭- 12月11日
めるる
ベビーチェアいいの多くて悩んでるんですがハイローチェアとベビーチェアだったらどっちがおすすめですか?
ご飯食べる時に泣いたりすると抱っこしながら食べてるのでハイローチェアもアリなのかなと考えてます。
💚
離乳食期以降だけを考えるなら、食べる姿勢や掃除のしやすさなどもあるので、断然ベビーチェアがいいと思います。
ただ、めるるさんのご飯時や家事中、お風呂の待機中とか泣いちゃって…とかだったら今使えるハイローチェアでもいい気がします☺️
離乳食の最初のほうはずっと食べさせるのでハイローチェアでもいけると思います✨
めるる
なるほど🧐
ありがとうございます!
参考にさせていただきます♪