![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがパパを好む理由について相談中。ママよりパパに反応が多く、悩んでいる。保健師はパパとの時間を楽しんでとアドバイス。他の方の経験やアドバイスを求めている。
【ママよりパパが好き?な赤ちゃんについて】
もうすぐ生後5ヶ月になる娘がいます。
現在、まだ人見知りもなく1人でも平気で、私が近くにいなくても探したり、目で追ったりしません。
明らかに私と夫に対する反応が違います。
・ご飯中に2人の間に座らせると、ずっと夫の方を見て笑いかけます。私はたまにチラ見程度。
・夫がテレビを見ていると声を出して気を引こうとします。私には一度もしたことはありません。
・ベビーマッサージをすると、私だと嫌がりますが、夫だと嫌がりません。
・2人を見比べた時は、私を完全にスルーして、夫にニコニコの笑顔を向けます。
・私といる日中は笑顔も少なく、声を出すこともほとんどないです。夫がいると声を出すことも多いです。
夫は娘が生後3〜4ヶ月の間育休をとってくれていました。毎日本当によく遊んでくれ、復帰した今でも夫が帰ってくるとニコニコです。声を出して笑わせるのも上手です。
たくさん触れ合ってくれているからかなとも思いますが、私も毎日母乳をあげたり、リトミックやベビーマッサージをしたり、絵本を読んだりしているのですが…
夫も娘は明らかに私には塩対応と感じています。
私の両親もいつもパパばっかり見てるねとか、パパ大好きだねと言ってきます。明らかに周りの他の家族もそう感じるくらいです。
笑顔が足りないのかと思ったりして、いつも笑顔で接するようにはしていますが…
空腹で泣かないため時間で母乳をあげているのですが、嫌がられることが多いです。哺乳瓶拒否なのに、少し無理に飲ませようとしたことはあります。それで嫌われている?パパとママを間違えている?と疑問だらけです。
保健師さんにも相談しましたが、今だけと思ってパパにたくさんお世話して貰えばいいと言われました。確かにそうなのかもしれないですが、本当に悲しくて、虚しくなります。落ち込んで、たまに涙も出ます。
同じような方っていらっしゃるのでしょうか…😂
何かアドバイス等いただけると嬉しいです。
- りー(1歳7ヶ月)
コメント
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
甥っ子(弟の子)がパパ大好きで、なんでもパパです!
保育園のお迎えも夫婦で行くとママには荷物、抱っこはパパ👨
0歳のときから弟の足に絡み付いては、抱っこしろと手を広げてました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じです。
2人の間に座らせると夫の方ばかり見てニコニコしています。
夫が仕事から帰ってくるとハイテンションになります。
母乳ではなく完ミです。
新生児の頃、寝かしつけは私じゃ絶対に寝てくれなくて、ほぼ夫が寝かしつけをしてました。ここでパパとママを勘違いしたのか!?とか思ったり😭
虚しくて何度も泣きました。
夫の事が憎くなり、八つ当たりしまくって情緒不安定でした😭
今はもう諦めて、夫に懐いてるのをいい事にたくさんお世話を頼んでいます😂
本当に落ち込みますよね、、
同じような方がいて安心しました😭
これからママの事大好きになってくれると信じて頑張っていきましょう、、
-
りー
そうなんですね!同じ感じで安心です!!勘違い説ありますよね😭
私も昨日も悲しくて泣きました😭
産まれるまではそんなこと想像もしてなくて…
夫はいつも夜コンタクトを外してメガネなんですが、あまりに悔しくて、夫のメガネに興味があるのでは🤔と思い、昨日じっと見ているところにメガネを外してみました笑 最初は釣られましたが、その後釣れず…やっぱり夫を見てました…😂
そうですよね!たくさん遊んでもらってたくさんお世話してもらうしかないですよね😂
きっとこの後、また変わっていきますよね!!ママ大好き目指してお互い頑張りましょうね🤗
ありがとうございます✨- 12月10日
![🍎🍎🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎🍎🍎
絶対に旦那より育児頑張ってるのに割に合わないですよね🥲笑
たぶん私は四六時中一緒にいるから見飽きたんだな、旦那は仕事から帰ってきてからしか会えないから珍しくて見つめたり笑ったりするんだな!と思うことにしました🥲
-
りー
そうなんですよね😭
毎日なぜー?ってなります😂
助産師さんにも言ったら、赤ちゃんはたくさん遊んでくれる人が大好きだからと言われました!!
そうですよね!私のことはいつも一緒にいて見飽きてる、安心してくれていると思うことにします☺️
ありがとうございます✨- 12月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼いたします🙇♀️
私も今この時のりーさんと同じような感じでして...🥲
その後パパっ子になったのかママっ子になったのかそれとも両方?など、もし差し支えなければお話きかせていただきたくコメントしました🙏
-
りー
今は両方ともって感じです!!
相変わらずパパのことは大好きです🥰
遊ぶ時はパパ、お腹空いた時や眠い時はママと使い分けてる感じですかね🤔
悩みますよね😭でもママだけにベッタリじゃない分パパに預けて外出とかも全然できるので助かってます🙌- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!!😭✨
今はどちらも大好きなんですね😊🩷
現在りーさん的にもこの頃の悩みはもう何も気にならないですか?それともこの時からしばらくの間は悩みつづけましたか?😖- 11月20日
-
りー
いえいえ☺️少しでも参考になれば幸いです🙌
この後すぐにママーママーとはならなかったと思うのですが、いつの間にか人見知りとかも始まったりして、徐々に気にならなくなったと記憶してます!今はこの頃の悩みは全く気にならないです🤔
たくさん絵本を読んだりリトミックに通ったり、とにかくスキンシップとか語りかけとかを心掛けてました😊- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんとの時間を大切されてきたのが伝わります🥺✨
全く気にならないと聞いて私もまだ時間はかかるかもしれませんがそうなれたらいいなと思います😢
リトミック知らなかったので調べてみました!私も赤ちゃんと二人きりの時間を過ごせるようにどこか習い事などにいずれ行くのがいいかもしれないですね!
通りすがりの私にご親切にありがとうございます😭🩷- 11月20日
-
りー
とんでもないです🙌
想像以上に子育て大変なことばっかりですが、個人的にはもうすぐ職場復帰するのでずっといられる時間は今しかないなと改めて感じています!!
お互い息抜きしながら子育てしましょうね☺️✨
寒くなってきたので体調にもお気をつけください🥰- 11月21日
りー
そうなんですね!
甥っ子ちゃんめちゃくちゃパパっ子ですね☺️うちだけじゃなくて安心しました!!
ありがとうございます✨