※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月差で2人目を出産した方、育児は大変でしょうか?周りの心配に自信を失い不安です。

娘が今月で1歳になり、お腹の中には来年の7月予定日の赤ちゃんがいます。
娘が1歳7ヶ月の時に産まれるので年子になります。
母から年子は大変だ大変だとすごく心配されていてやるしかないけど少し不安な気持ちが出てきてしまいました。
同じくらいで1歳7ヶ月差くらいで2人目を出産された方いらっしゃいますか??
育児どうですか??
周りから心配されすぎて自信が無くなってきてる自分がいて情けないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人いてそれぞれ1歳半差です!
毎日カオスです〜😂😂😂

deleted user

同じく1歳7ヶ月差で、下の子が今6ヶ月になりました。

大変ではありますが、上の子の赤ちゃん返りがそこまでではなく、そういう面ではこのくらいの年の差でよかったかなと。
私はキャパが狭くて、里帰り後すぐは結構大変でしたが、毎日なんとかやってます😊
イライラすることもありますが😂

はじめてのママリ🔰

年子でも、離れてても、双子でもひとりっ子でも、子育ては大変なものだと思います。
人間、自分に起きてることが一番大変なことと感じるようにできてます。

ひとりっ子でもキャパオーバーして余裕無くす人もいてるし、10人育てても毎日笑って育ててる人もいます。

どんな状況でも、工夫次第で何でも楽しめますよ。

ゆき

1歳7ヶ月差の姉弟います。
ねんねの時は上の子もまだ赤ちゃんだし一緒に寝てくれる事も多くてそこそこ大変だけど全然大丈夫でした。
うちは下の子が動き出すのが早くて、動き出してから1年半くらい地獄でした😅
上の子が4歳になってやっとひと息つけるようになった感じです☕️最近は一緒に遊んでくれるので明らかに楽になりました😊

はじめてのママリ🔰

2人自宅保育です☺️
旦那は激務でワンオペの毎日です
1歳11ヶ月差です
私は毎日楽しいです🥰
あっという間に下の子が一歳になったので
大変だったのかもしれないですが(あんまり覚えてない🤣)
私は歳が近くてよかったなぁと思います!