※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりで、赤ちゃんが座るのがまだ不安定。スプーンを口に入れるのは難しいけど、舌で味わっている様子。毎日続けていても大丈夫?次は野菜も試したい。

今週から離乳食をはじめました🍚

抱っこで座らせてるのですが、腰が座ってないので顔が前に倒れたり、嫌がって?滑り落ちてしまいます。
スプーンを舌でちょんちょんして味わって?はいるようですが、スプーンを口の中には入れれてないです。
こんな感じで毎日続けていけば大丈夫ですか?🥺
次は野菜も試していきたいと思ってます。



コメント

はじめてのママリ🔰

しっかりした姿勢で座らせた方が後々よいので、ハイチェアとか用意してないですか?

スプーンの先をちょんちょんでも初めは大丈夫ですよ!
慣れることを1番に考えてあげて大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    ハイチェアもありますが、首ががっくんと下がってしまって食べれる姿勢にできないかんじです😭

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    首座ってますよね、、?
    腰が座ってなければ、お腹のところにバスタオルをくるくるっと丸めて支えてあげるのはどうでしょう?
    それでも若干前傾姿勢にはなりますが😅💦

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    首座ってると思うんですけど(病院でもおっけーてかんじでした😥)なんかまだ座るとぐらんとします😰
    ベビービョルンのハイチェアでお腹の部分に隙間がないんですよね、、なにかうまく支えが作れるといいんですが😰

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

抱っこより首が座ってるのであればバンボなどの方が安定してお母さんもあげやすいかと😃
子供によっては口を開けてくれくれーーというような事をする子もいれば全く興味示さず口を開けない子も居ます。
今は初期段階でおかゆなどを慣れさす期間なので、毎日続けていって良いと思います!
ただあまりにも嫌がるとか食べないのであればまだご飯に対しての欲がないので一旦お休みしても良いかなと思います⭐️
お子さんのペースで頑張ってください!
昆布だしはもう少し先でも良いかと思いますよ☆

  • ママリ

    ママリ

    バンボも前に倒れてしまうんですよね😰
    口開けないのでちょんちょんして、舌だして味わっておしまいにしてます🤣

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならしっかりと座る事が出来るまでは今まで通りで良いかと思いますよ⭐️
    そのうち自ら口を開けて食べてくれるようになると良いですね☆

    • 12月9日