※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親に援助されている状況で、返金したい気持ちがあるが、失礼ではないか悩んでいます。

いただいたお金をお返しするのは失礼でしょうか?💦

旦那の実家の二階をリフォームして、二世帯同居しています。
リフォーム代700〜800万を義両親が支払ってくれ、結婚式に200万ご祝儀をいただいていました。
その時にきちんとお断りしたり、話し合いをすればよかったのですが、甘えてしまい、義両親から援助をしていただきました。

でも、とても肩身が狭いです💦
何か買い物をしたり、出掛けたりするのも気が引けてしまって、なんだか苦しくて💦対等ではないので、義両親の言うことを何が何でも聞かなくちゃと思ってしまって、忙しくても頼まれごとをされたら、無理してしまいます💦

元はといえば、目先のことしか考えず、甘えてしまった私が悪いのですが、せめて半分くらい返したいと思っています💦でも今更返すのは失礼でしょうか。

コメント

もんちっち🐒

とっても優しい義両親様ですね😌
わたしならありがたく甘えて、定期的にご飯に連れてったり、たまにデザートを買ってきたりするかもです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ありがたく甘えていいものなのですね!!
    友人にはなかなか聞きづらい内容だったので、そう言ってもらえると気持ちが楽になりました😂
    ご飯行ったりデザート買ったり、日常の中で小さな恩返しもしていきたいです✨

    • 12月11日
りぃ

リフォーム代も結婚式代も珍しい金額では無いような印象です☺️
ただ、気持ちの問題もあると思うので、話し合いぐらいするのは失礼ではないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    友人にはなかなか聞きづらい内容だったので、そう言ってもらえると気が楽になります🥹✨
    まずは旦那と話をしてみようと思います!

    • 12月11日
ママリん

義両親がもっと高齢になったらしっかり介護をしてあげてください。それだけでも恩返しができますよ

今は肩身が狭いかもしれないけどいずれはそうじゃなくなる時がきます

今は一緒にご飯食べたりお出かけしたり…それで大丈夫じゃないかなって思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですよね😮‍💨今はしてもらうことの方が多いですが、これから私にもできることが、しなければならないことも増えていきますよね!

    • 12月11日
ままり

私は貰えるものは気にせずもらってます(笑)ママリさんはきっと文面からも心が優しいのかなって勝手に思います。🥰義実家も優しい人たちなのかなって思います。
頼まれ事は無理しなくてもこれからゆっくりと気持ちで返して行けたらいいかなって思います。

返す分を少しでも旅行費用とかにしてプレゼントとかでもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    友人になかなか聞きづらい内容で、みんなどうしてるのかわからなかったので気が楽になりました🥹✨
    優しいなんてそんな🙈ありがとうございます😭
    感謝の気持ちを忘れずに、できることで返していきたいと思います🥹✨

    • 12月11日
ゆめ

私は完全同居ですが全然返さず甘えとけばいいと思います😊
1000万貰っても同居したくない人なんてめちゃくちゃいると思いますよ。
同居するだけでもこちらも犠牲にしてる部分はあるので気にしなくていいと思います🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    完全同居!!きっと気苦労もありますよね💦
    確かに、助かる面もあるとはいえ、嫁として気を遣う場面は多々ありますよね😂

    • 12月11日