
長男が2回目のインフルエンザにかかり、誕生日も近いため心配。隔離できる部屋がないため、ロフトを使おうと考え中。家族全員が倒れるのは大変なので、感染対策を教えてほしい。
10月初旬に長男から発症のインフルAに家族全員でなりました...そして今週木曜日から長男が微熱、鼻水、咳症状。昨日の夕方から39℃の熱。先程、小児科で検査してインフルA陽性😱
おーー、まさかの2回目キターーーー!笑
と、1人でなぜか興奮してしまいました。笑
明後日はわたしの誕生日、その2日後に長男の誕生日😵💫
私と自分の誕生日を楽しみにしてた長男なのにーー!!
可哀想すぎる😭😭
今は高熱と闘ってるみたいでぐったり🫠
病院帰りの車の中で寝てしまい、今薬局で薬を貰うの待機してます🚗
うちは平家で部屋数も少ない為隔離できる部屋もありません🥲
しいていうならおもちゃ部屋となってるロフト、、
いつもは隔離はしないんですが、、ロフトを片付けて隔離しようかなと思ってます。
なんせ旦那は12月繁忙期。今倒れては困ります、、
次男、三男、長女もいるから家族全滅すると本当に大変で😂
今回は出来ることはやろうと思います🥹🥹
ロフトも仕切られてるわけじゃないから、、意味あるのかなって感じだけど、、
みんなが次々とダウンしないように頑張ります😩
励ましてください、、笑笑
なにか感染対策としてやれることがあったら教えてください😵💫
- ぷりん(生後1ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
小児科でタミフルもらうと良いですよ💡大人の分だけでも!私子供が10ヶ月でインフルになったとき、お母さんがかかると大変だから予防薬として飲んでねってタミフルもらえました☺️
コメント