
コメント

はじめてのママリ🔰
33歳の時に2段階移植して1人授かりました。
最後の初期胚と胚盤胞を使って、自分で希望して先生にお願いしました。
はじめてのママリ🔰
33歳の時に2段階移植して1人授かりました。
最後の初期胚と胚盤胞を使って、自分で希望して先生にお願いしました。
「不妊治療」に関する質問
不妊治療と仕事について 不快な質問かもしれませんが、 正社員であれば悪阻で休むなどは比較的しやすいというか、 そう言った経験が企業側的にも多いので対応してもらいやすい 印象がありますが、 不妊治療中でクリニッ…
妊娠超初期ですけど、 風邪の時ってお薬何処かでもらえますか? 娘の風邪をもらいました😇 つわりとのダブルパンチでまじでキツいです 喉がイガイガ痛くて吐き気爆増中… 吐けなくて嗚咽3回くらいしたけど 寝かしつ…
人工授精と体外受精の経験がある方に質問です。 普通の産婦人科で今数回人工授精をし妊娠に至らずです。 なので不妊治療専門医に転院予定です。 その場合転院後すぐに体外受精を選ぶのと、人工授精も1回位してから体外…
妊活人気の質問ランキング
あーちゃん
33歳と言うことは2回以上移植したのだと思いますが何回移植してから医師に2段階胚移植の希望を伝えたか聞いてもいいでしょうか😀?
はじめてのママリ🔰
違う病院で2回、転院して1回
胚盤胞各1個ずつ移植して全部ダメで
もうメンタルボロボロでこれ以上無理だな…と思い
最後の希望をかけて2段階移植したいと先生にお願いしました🥺
あーちゃん
3度目の正直って言葉もあるくらい3回目でも陰性だと私もメンタルがやられそうです😣
4回目の移植で2段階胚移植とのことですが、初期胚は2段階胚移植をするってなってから採卵し直して凍結したのでしょうか?
それとも元々いくつか初期胚も凍結してあったのでしょうか?
沢山質問してしまいすみません💦
はじめてのママリ🔰
私は2段階移植のことすら最初知らなくて、3回目ダメだった後で色々調べてシート法や2段階移植のことを知りました。
最後に使った卵は3回目の移植の前採卵したものです。
病院の方針で成長スピードやグレードなどが一番優秀な卵は初期胚で残す方針らしく(おそらく全部胚盤胞まで育たなくて全滅するケースを防ぐため?)
初期胚1個凍結のあとは胚盤胞に育つか待って胚盤胞2個凍結して先に胚盤胞1個移植しました。
4回目の移植は初期胚1個戻しましょうと先生に言われましたが、自分の希望で初期胚と最後の胚盤胞使って2段階移植したいとお願いしました。
あーちゃん
元々、初期胚の凍結がされていたのですね!
とても勉強になりました😀
私はまだ6月に1回目の移植で陰性なのでこれからなのですが多嚢胞で卵の質が悪くてグレードがだいぶ悪いので私も2回目、3回目頑張ってみてダメなら医師に聞いてみようかと思います!
沢山、質問に答えて頂いて有難うございました✨