![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日々のメンタルの不安定さから子供との関係が悪化し、自己肯定感も下がりマイナス思考に。状況を変えられる方法はあるでしょうか?
私が日々メンタルが不安定なせいで、ついに子供が関わろうとしなくなってきました。
すごく大きい声で怒鳴ったり、ストレス溜まったりしたら号泣することがあります。2~3ヶ月に1回は声出してワーワー泣いてしまいます。生理前なんて常にイライラしてます。
号泣した次の日は自己肯定感も下がりマイナス思考で放心状態です。
子供のことは放置してしまいます。
(最低限のお世話はしています)
昨日も過呼吸になるまで泣いてしまい、
今日は無気力で一日中横になってました。
子供はひとり遊びしてくれて助かったのですが、
まるで私が居ないかのように淡々と遊んでました。
旦那が帰ってきたらパパー!となり、
私は空気のような扱いです。
自業自得なのは分かってるのですが、
今からでもこの状況変えられるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
病院や児相などの第三者に助けを求めることも必要かと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日々お辛いですね。
心療内科、メンタルクリニックに行きましょう。
無気力で1日横になってしまう状態ですと、メンタル不安定レベルではないです。
体が怪我をするのと同じように、心や脳も怪我をします。あなたが悪いわけではないです。
自業自得ではないですよ。
まずは病院に行き、今のあなたの状態を、ご自身で把握し、そして旦那様やご両親などにも理解してもらいましょう。
1人で解決しようとせず、ぜひ旦那様が仕事をセーブなさるか、周りの人に頼るかしてください。
旦那様、どうか奥様を責めませんよう。ましてや怠けているなどと思いませんよう願います。
コメント