※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

アプリで知り合った人に子供と一緒に行くイベントに誘われたが、最初は子供なしで2人で行きたい。断り方をラインで相談したい。

アプリのひととはじめましてで、
子供も連れてきていいから、一緒に
ちかばのイベント行こうといってくれてるのですが
最初は子供ぬきで2人がいいかなと思っています、
断り方ってどんな感じがいいでしょうか?
ラインで教えてほしいです😭これを言う前に、子供も連れてきてご飯でもといってくれたのですが、2人の方がいいかなと言いました。いったのですが、早く会いたいみたいで、こういってきていて

コメント

ママリ

私なら子どもが居たらゆっくり話せないから、最初は2人がいいな。って感じで返します☺️

ママリ

普通に、子供困惑させないためにもまだ会わせるつもりはないでいいと思いますよ!

ちびちゃん

何度か2人で会ってみてからじゃないと子供は連れて行けないとハッキリ言います💦
それを理解してくれない相手はそもそも無理なので😣

それで素っ気なくなったり、しつこく子供連れてきてとか言ってくるなら、これ以上の関係になるのはやめてしまった方がいいように思います🙄
そもそも「連れてきていいから」て何?
アプリでしか知らない相手と初めて会うのに「連れて行きたくない」て感じなんですけどって思っちゃいます😓私はその時点でもうアウトです😅

私はそもそもプロフィールや初めてのメッセージの時に「会うのは時間かかります」
「子供優先なので都合は付きにくいかもしれません」
「子供連れて会うのはちゃんと関係が築けてからしか無理です」
「それを理解してくれない人とは難しいです」
という文言を入れてます😳

🍠

なんかそれはワンチャン狙われてるような気もします💦

私なら都合が合わないからすぐには無理かなって言います💦

ママリ

普通に子供狙いとか怖いので、その発言自体でナシです!