
子供のイビキがひどいため、大きい病院の耳鼻科で検査。アデノイドが原因かもしれず、カメラで喉と鼻を見て手術の必要性を判断。他の検査はされず、情報不足で再度検討中。
子供のイビキがひどくて病院に行かれた方はどんな検査されましたか?
うちの子が寝ている時にかなり苦しそうにしていて紹介状書いて貰って大きい病院の耳鼻科に行きましたが、カメラで喉と鼻を見て手術するかどうかは親御さんに任せます。今が1番アデノイド大きいので体が大きくなれば収まる可能性もありますと言われたそうです。
アデノイドに関して調べたところレントゲンされていたり、寝ている時の呼吸状態調べてくれたりとの書き込みを見たのですが、カメラで見て貰ったのみです。
寝ている時は胃?らへんがぺこぺこしている感じでとにかく苦しそうです。
イビキの音はおっさん並みでイビキをかかない日はありません。
任せますと言われても呼吸状態とか調べてくれないとわからんがなって感じなんですけど、そんなもんなんですかね?
旦那に行かせずに自分で行けば良かったのですが…
もう一度自分で行こうかとも思うのですが、その前に同じ病院で良いのかどうかも検討したいので少しでも情報が欲しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ
コメント

🍒
視診とカメラで見ただけです。
自分ではっきりと無呼吸な時があるって認識してたので私は迷いなく手術お願いしました。発達にも影響すると見たので

はじめてのママリ🔰
もう解決されてたらすみません💦
うちの子もいびきがすごくて無呼吸も確認していたので耳鼻科に行きました。
うちは5歳ですが5歳の子にはカメラは負担が大きい、トラウマになると言われとりあえず無呼吸になってるか2日間寝てる間に機械で調べようとなり調べたら結果、正常範囲内なので様子見して下さいと言われました😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。その後旦那が病院から貰ってきた説明書に手術の合併症により死ぬこともあるよ的な事が書いてあってこれは1年待とうかなと言う気持ちが強くなってきました…😓
- 12月26日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
何歳の時に手術しましたか?
術後の痛み本人辛そうでしたか?
本人どうやって説得しましたか?
うちの4歳に普通にそのまま伝えたら「絶対手術なんかやだー!」となってしまいました💦
🍒
今年の5月にしたのでまだ4歳の段階でした。
娘も、今が1番大きい時期で徐々に小さくはなってくけど〜とは言われました。
でもそれでも普通の子よりは大きいしいびきもひどいならやっといた方がいいのかもねとのことでした😂
本人は、術後も特に痛みを訴えることなく食べたいものを好きな時に食べ、経過も良く過ごしてました。
手術に対しての恐怖感よりも入院前検査の採決だったりが難題でした🥹
はじめてのママリ
やっといた方が良いとか言われずに、親御さん判断で〜だったそうです😓
やらなくて良い手術で何かあったらと考えると躊躇してしまいますし、やらないと体が大きくならなかったり学習障害が出たりで後悔しそうです…
術後はご飯食べれないくらい痛いと聞くので少し安心しました💦
🍒さんから見て無呼吸症状とは完全に何秒か呼吸止まってるのが頻繁にあった感じですか?
うちは苦しそうにしているのと、突然イビキの感じが変わる(苦しくてハッとなって呼吸し直している感じ)で完全に止まっている感じではないので…😓
🍒
最終的には私も私自身の判断でしたよ。
もちろん不安はありましたが看護師やっていた祖母から、死ぬような手術ではないから不安はあると思うけ大丈夫よと背中押してもらえました。
娘の場合結構長い事無呼吸な症状が頻回でした😓
娘も質問者様のような感じのイビキでした。
はじめてのママリ
看護師さんが身内にいると頼もしいですね💦
長い無呼吸確認出来るなら私もすぐに決断出来るのですが…
とりあえず無呼吸になっている時があるのかどうか調べて貰おうと思います。
ありがとうございました!