※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月でお座りができるようになり、ジョイントマットの上でバランスを崩して後ろに倒れて頭を打つことがある。対策が必要でしょうか。

生後7ヶ月です。お座りができるようになりましたが、ふとした時にバランスを崩して後ろに倒れよく頭を打ちます…。ジョイントマットの上です…。何か対策した方がいいのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

転倒防止ヘルメットかぶせてました😊
でも1〜2週間で倒れなくなったので使わなくなりました!

はじめてのママリ🔰

ヘルメット嫌がったので諦めてました
倒れそうな所にすかさずクッションおいてました

deleted user

うちは転倒防止のよくある蜂さんの背中に背負うやつをつけてました!それか授乳クッションなどを後ろに置いておくとかもしてました🤔

はじめてのママリ🔰

嫌がらなければヘルメット、
嫌がるようでしたら、うちは
授乳クッションを常に後ろに置くようにしてます!
授乳クッションCの形なので万が一横に倒れても大丈夫です😂

はじめてのママリ🔰

ごっつん防止の頭につけるのと、背中に背負わせるやつ買いました😊
頭のは嫌がりましたが、背中のは気にすることなく使えました。
あとは座ってる後ろに授乳クッション置いていて、これが結構良い感じです!