
コメント

ママリ
今年の4月から育休中も継続して通えるようになりましたよ🙌
ただし、上の子が在園中に復帰することが条件なのと、引越し等など含め転園はできません。なので、退園になる場合は
上の子が2歳児のときに出産し3年間育休取得▶︎復帰時に上の子は卒園しているため不可
上の子が3歳児のときに出産し2年以上育休取得▶︎復帰時に上の子は卒園しているため不可
ですね🤔
ママリ
今年の4月から育休中も継続して通えるようになりましたよ🙌
ただし、上の子が在園中に復帰することが条件なのと、引越し等など含め転園はできません。なので、退園になる場合は
上の子が2歳児のときに出産し3年間育休取得▶︎復帰時に上の子は卒園しているため不可
上の子が3歳児のときに出産し2年以上育休取得▶︎復帰時に上の子は卒園しているため不可
ですね🤔
「豊田市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
ちなみに上の子が4歳児(年中)以上で出産であれば、いつ復帰しても関係ないです🙌
はじめてのママリ🔰
わあー、詳しくありがとうございます🙏🙏4才になった時に産んだら退園にはならないって事でしょうか?(無償化になる時)また園はフルで8時から17時とか預けられますか?
ママリ
4歳児で産んだら退園になることはなくて、上の子が2歳児で産んだとしても、育休を2年だけ取って上の子年長で復帰すれば退園にはならないです😊
なので例えばママリさんが今から妊活されてすぐ妊娠されたら出産時に上の子お子さんは2歳児なので、育休は2年まで。ここで3年取ると上の子が卒園になっちゃうので条件満たさず育休中退園になる…ってかんじです🙌
育休中はフルでは預けれないです💦8:30~15:00です😣それと夏休み(8月)はまるっと1ヶ月お休みです😅
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔一歳児が入れるかは別として我が家は一年の育休予定なので退園にはならないって事ですね🥺あと4月で3才11ヶ月、5月で4才の時は1年間保育料払う感じか分かりますか?
ママリ
育休は1年のみなら退園にはならないです😆
こども園は年少から無償化なので4月で3歳11ヶ月なら、4月から保育料かからないですよ😊誕生月の翌月から保育料無償になるのは幼稚園ですね🤔
ただ給食費は毎月かかるので月4000円前後は払うことになります💦あとは梅坪がどうかは分かりませんが園によって毎月絵本代が400円くらいかかるところもありますね🤔うちの子の通ってるところは家庭の負担を減らすという園長の方針で、今年から個人で絵本買うことはなくなって、クラスで1冊になったので絵本代はかからなくなりました😅
はじめてのママリ🔰
をおー、そうなんですね🥺
詳しく教えてくださりありがとうございます🙏🙏とても助かったのでベストアンサーにさせていただきます❤️